人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

農政:今こそ 食料自給「国消 国産」 いかそう 人と大地

【食と農への思い 校長先生100人に聞きました】青森県 町立小学校2022年11月8日

一覧へ

【食と農への思いと農業者へのメッセージ】
青森県の町立小学校(匿名希望)

<Q>学校では農業と地域の農産物の大切さをどう教えていますか? その特徴や狙いなどもお願いします。

・特産の野菜やお茶等を実際に学校の教材園で育てる。
→播種体験・生育体験・収穫体験・実際に飲食する体験
→PTA活動の一環として行う催事の際に販売

<Q>これからの日本の農業についてご意見があればお聞かせください。

・実際に農業に携わる年齢が遅い。小・中学校の段階で農業者を目指していけるよう、魅力的なプログラムが必要。科学技術が諸外国に遅れて・・というと理科教育に注力できるように、農業にだって国策として対応できるはず。

・極端に言えば、一次産業の衰退が少子化を生む負のスパイラルのもとと思う。担い手の(ある程度強制力のある)確保が必要だと思う。

<Q>現場の農業者へのメッセージをお願いします。

・子どもたちは、実際に土や水に触れると、生き生きとした目で活動します。本当にお手数をかけて申し訳ないのですが子どもたちに「働く農業者の背中」を見せる機会を、もっともっと増やしてほしいです。そのためには、農業者が元気でなければいけないと思います。苦しい時代ですが、次代の子どもたちを信じてがんばってください。応援しています。

農業の大切さ どう伝える

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る