「MagicScout」に水稲の病害虫診断機能を追加 バイエル クロップサイエンス2023年7月4日
バイエル クロップサイエンスは7月3日、AIで水田の雑草を診断するスマートフォン向けアプリ「MagicScout(マジックスカウト)」に、新たに水稲の病害虫を診断する機能を追加した。
「MagicScout(マジックスカウト)」の画面。左から写真撮影画面、診断結果画面、地図上に記録
「MagicScout(マジックスカウト)」は、AI技術により水田雑草の60%程度に相当する27種類の診断が可能なスマートフォン向けアプリ。対応OSは、iOSとAndroidで、App Store(iOS)とGoogle Play(Android)から無料でダウンロードができる。
今回の機能追加により、水田の害虫・病害の写真を撮影して診断結果を確認し、その特徴などを詳細情報ページで確認できるようになり、診断結果は撮影場所の位置情報とともに地図に記録される。日本全国の水稲の害虫・病害をカバーしており、事前にアプリのカメラ設定でAIモデルをダウンロードしておけば、インターネットへの接続がない環境下でも診断できる。
同社は今後、水稲のほかさまざまな作物へサービスを拡大し、さらなる利便性の向上と雑草や病害虫の診断を通じてより効率的な作物保護をサポートしていく。
「MagicScout(マジックスカウト)」はドイツ・バイエル社が開発。2021年にドイツで、次いで2022年には世界で2番目に日本でリリースされた。リリース後に蓄積されたさまざまなデータを活用し、診断の正確性や活用方法などの機能をアップデートしている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 山口県2025年8月8日
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年8月8日
-
【注意報】ナシにハダニ類 県下全域で多発のおそれ 鳥取県2025年8月8日
-
【注意報】いねに斑点米カメムシ類 全域で多発のおそれ 山形県2025年8月8日
-
トランプ関税で支援求める 自民党対策本部でJA全中2025年8月8日
-
(447)孤独担当大臣と「チャッピー」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月8日
-
北海道上川の夏の恵み「JAグループかみかわフェア」開催 JA全農2025年8月8日
-
機能強化したピーマン収穫ロボット JA全農いわてに導入 AGRIST2025年8月8日
-
愛知県産メロン501玉 県内の全児童養護施設へ寄贈 JA愛知信連2025年8月8日
-
新米シーズンに向け新デザイン米袋3種を発売 アサヒパック2025年8月8日
-
売上高41.0%増 2026年3月期第1四半期決算 日本農薬2025年8月8日
-
埼玉・道の駅おがわまち「夏の縁日まつり」8日から開催2025年8月8日
-
「第4回全国桃選手権」最高金賞は山梨県甲州市「甘麗露」日本野菜ソムリエ協会2025年8月8日
-
【注意報】野菜類、花き類、豆類にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年8月7日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 岡山県2025年8月7日
-
【注意報】早植え水稲・普通期水稲に斑点米カメムシ類 多発に注意 佐賀県2025年8月7日
-
水稲の斑点米カメムシ類 1道2府26県で注意報 病害虫発生予報第6号 農水省2025年8月7日
-
上滑りした「スピード感」 背景に「米卸」への理解不足? 備蓄米をキャンセルした業者の声2025年8月7日
-
水田大区画化で労働費6割削減めざす 土地改良長期計画2025年8月7日
-
純利益582億円に黒字転換 農林中金 第1四半期決算2025年8月7日