人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「マイ箸・マイ器」でソーメンを楽しむ コープみらい2018年8月27日

一覧へ

・竹の「エコ工作」

 コープみらい千葉県本部は8月25日、千葉県八街(やちまた)市「コープみらい八街の森」で、竹を使った親子の「エコ工作」体験を行った。八街の森の竹を使い、自分で作った箸や器(受け皿)によるソーメン流しや、生産者から環境に配慮した野菜づくりなどについて学んだ。

真剣に「マイ箸」づくりに挑戦 コープみらいの環境保全の取り組みに関する学習活動の一環で、当日は「コープみらい八街の森」に千葉県内の親子、38人が集合。八街市の二瓶隆さん(79)の指導で、孟宗竹で「マイ箸」づくりに挑戦した。
 子どもたちは親の助けを得ながら、二瓶さん考案の箸製作道具に割り竹をセットし、鉋(かんな)で形を整え、サンドペーパーで仕上げた。器(受け皿)も手づくりで、「八街の森」にある孟宗竹の伐採から始め、鋸(のこ)で手ごろな長さに切り取った。

(写真)真剣に「マイ箸」づくりに挑戦

 

ソーメン流しを楽しむ子どもたち 流しソーメンの具となる野菜は、コープみらいと取引のある佐原農産物供給センター(佐原市)、富里産直センター(富里市)が提供。センターへ出荷する生産者が、連作障害防止のため、土壌の太陽熱消毒を行っていることなど、環境保全に配慮した野菜づくりを紹介した。
 子どもたちは、この野菜の天ぷらに舌鼓みをうち、手づくりの竹箸と竹の器でソーメン流しを楽しんだ。千葉県柏市から家族で参加した女性(31)は「竹の切り出しから始める工作は初めてです。楽しかったです。子どもも喜んでいました。いい体験になったと思います」と話していた。

(写真)ソーメン流しを楽しむ子どもたち

 

 

 

(関連記事)
宅配は40か月連続前年超 全国主要生協の7月度供給高(18.08.24)
熱中症予防でクールオアシス実施 コープみらい(18.07.06)
総事業高3898億円 組合員数341万人 コープみらい総代会(18.06.08)
「たべる、たいせつ」テーマにフェスタ 生協コープみらい(18.06.05)
さいたまスーパーアリーナでフェスタ コープみらい(17.09.29)
新井ちとせ・コープみらい理事長 信頼される生協へ 組合員・職員と共に歩む(15.09.01)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る