「第7回豆乳レシピ甲子園」募集開始 日本豆乳協会2020年6月3日
日本豆乳協会は、全国の高校生を対象に豆乳を使ったレシピコンテスト「第7回豆乳レシピ甲子園」を開催。9月10日まで応募を受け付けている。
今年で7回目を迎える「豆乳レシピ甲子園」は、食事や健康のための植物性たんぱく質の摂取の重要性を啓発する食育推進を目的に実施。例年、全国の高校生から1000件以上のレシピの応募がある。
豆乳協会が掲げるテーマ「いつでも、どこでも豆乳生活」に基づき、地域の食材や料理に豆乳を使った「郷土料理」部門をはじめ、豆乳を使った家庭料理を考案する「おかず」部門、豆乳を使い新しい「スイーツ・デザート」を創作する部門、「豆乳×野菜部門」の合計4部門を設置した。
また、巣ごもり需要の拡大を受け、家庭での豊かな食事について家族で考えてもらおうと、「豆乳たっぷりおうち料理部門」を新設。同部門のみ、一般からの応募も受け付ける。
各部門で「最優秀賞」1作品、「優秀賞」2 作品、合計15 作品を選出。また、優秀な作品を数多く応募した学校には、「最優秀学校賞」や「優秀学校賞」を授与する。また、各賞に選ばれた応募者には、表彰状と豆乳協会加盟企業の豆乳商品セット(最優秀賞は豆乳1年分)を進呈する予定。
入賞した豆乳レシピは、豆乳協会が推進するレシピとして11月以降、豆乳の普及活動に活用する。
<第7回豆乳レシピ甲子園の概要>
◆募集期間: 6月10日~9月10日
◆募集部門:
(1)郷土料理部門:豆乳と郷土の食材・素材を使ったレシピ
(2)豆乳おかず部門:豆乳を使った様々なおかずレシピ
(3)スイーツ・デザート部門:豆乳を使ったデザートのレシピ
(4)「豆乳×野菜部門」部門:豆乳と野菜を使ったレシピ
【新設】 「 豆乳たっぷりおうち料理部門」:家族で楽しみながら料理を作り、美味しくいただける「おうちで楽しむ豆乳料理」のレシピ
◆賞品:最優秀賞(各1人計5人)賞状、日本豆乳協会加盟企業の豆乳1年分
優秀賞(各2人計10人)賞状、日本豆乳協会加盟企業の豆乳3か月分
最優秀学校賞(1校)賞状、日本豆乳協会加盟企業の豆乳
◆審査: 日本豆乳協会事務局、料理研究家等と厳正なる審査の上、決定。
一次審査(書類選考)を経て、最終選考を実施(料理研究家により、レシピに従って実際に調理する)。
◆審査基準:
・豆乳のおいしさを活かした料理レシピであること
・家庭で作りやすいよう、調理手順や調理時間が簡便であること
・アイディアにオリジナリティがあること
・なお、新設する「 豆乳たっぷりおうち料理部門」は、特に、家族で楽しみながら料理を作り、美味しくいただける「おうちで楽しむ豆乳料理」のレシピのアイディアや食べ方提案などが審査のポイント。
◆入賞:
・各部門より最優秀賞を合計5人、優秀賞は、合計10人を決定予定
・その他、最優秀学校賞を1 校決定する予定
発表: 日本豆乳協会のホームページ及び報道発表
◆応募規定:
・無調整もしくは調製の、いずれかの豆乳を使用すること
・自作で未発表のもの。
・幅広い年代の人に支持されるような簡単なレシピであること
・応募にかかる経費は、すべて応募者の負担
・応募は、一人につき何件でも可能。ただし、重複入賞はない
・新設部門のみ、高校生のみならず、一般からの応募も受け付け。所定の用紙による応募に加え動画でのアピールも可能。
◆応募方法:( 応募者について)氏名、住所、電話番号、学校名、年齢(レシピについて)応募部門、レシピ名、作り方(箇条書き)、材料及び分量、使用した豆乳の特徴(無調整・調製)、アピールポイント(写真(画像)の貼付について) 完成した料理の写真を必ず貼付(動画について)「 豆乳たっぷりおうち料理部門」に応募する一般のみ受付(任意)を記載の上、A4 用紙2枚以内で、豆乳レシピ甲子園事務局宛てにメール(vai@va-intl.co.jp)または郵送で送付。
◆応募締切: 9月10日 ※郵送の場合は当日の消印有効、メールの場合は、9月10日23:59 まで
最新の記事
-
全農会長賞にJAぎふ-TACパワーアップ大会20202021年1月15日JA全農は1月14日、全国のTAC活動の成果を共有する全国大会「TACパワーアップ大会2020」をオンラインで開催した。JA表彰では全農会長賞を...
-
コロナ感染症 内部統制の視点からみた対応 繩手誠 三重県JAいがふるさと常勤監事【リレー談話室・JAの現場から】2021年1月16日
-
SDGs 6【今さら聞けない営農情報】第85回2021年1月16日
-
〔284〕わかやまジンジャエール JAわかやま(和歌山県)【一品厳選】2021年1月16日
-
岡山県下の全JAが「特退共制度」加入を実現-JA全国共済会2021年1月15日
-
イチゴにチバクロバネキノコバエを初確認 福島県2021年1月15日
-
農薬の上手な施用法5【防除学習帖】第85回2021年1月15日
-
(214)配合飼料の企業ランキングに見る時の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2021年1月15日
-
卓球ジュニアの日本一が決定 副賞に東北のお米詰合せなど贈呈 JA全農2021年1月15日
-
青果物を直売所へ 路線バスで貨客混載の実証運行開始 JA兵庫六甲2021年1月15日
-
JAグループと連携 流通業務支援のkikitoriへ出資 農林中金イノベーション2021年1月15日
-
コロナ禍と生活世界の変容「第6回賀川豊彦シンポジウム」開催 JCA2021年1月15日
-
記憶の維持と判断の正確さ向上「Wのひらめき」新発売 雪印ビーンスターク2021年1月15日
-
広島産天然いのしし「ジビエソーセージ」通販開始 ジンギスカンKEMONO2021年1月15日
-
あえるパスタソースシリーズに「和風とりそぼろ」新発売 キユーピー2021年1月15日
-
シングルマザーやひとり親家庭を応援 フードバンク第一弾開始 WakeAi2021年1月15日
-
デジタルツインプラットフォーム 無料オンラインセミナー開催2021年1月15日
-
岡山の高級いちご「晴れ娘」2021年産を販売開始2021年1月15日
-
高級いちご無料配布で生産者・仲卸を応援・フードロス解消へ フードサプライ2021年1月15日
-
自慢の地酒を呑み比べ「飛騨高山・7蔵のん兵衛まつり」開催2021年1月15日
-
唎酒師の資格認定試験 オンデマンド受講コースに「在宅試験」新設 SSI2021年1月15日