岡山の酒蔵が東京農大とクラウドファンディング実施2020年10月19日
岡山県の蔵元、嘉美心酒造(株)は、東京農業大学を主体に全国41の酒蔵と、コロナ禍の変化による困難な状況を打破するため9月からクラウドファンディングを実施中。返礼品として蔵元が一押しの「神心 純米吟醸瓶囲い」と「嘉美心 純米大吟醸」を用意した。
新型コロナウイルスの影響で同社も、「蔵祭り」をはじめ相次ぐイベントが中止。飲食店の休業などにより4月売上が前年比約70%、5月売上が前年比約47%まで落ち込んだ。そこで、若手蔵人が中心となって、コロナ禍の先を行く「568-KOROHA」の開発や、ソーシャルディスタンスをとりながら、試行錯誤で実施している「蔵元即売会」など、生き残りをかけて様々な取り組みを行っている。
その一環として、五代目蔵の藤井進彦氏の母校である東京農業大学応用生物科学部 醸造科学科 酒類生産科学研究室の穂坂賢教授からの呼びかけで、全国41の蔵元と共に、クラウドファンディング「日本酒プロジェクト2020」を実施。支援金は、一口飲むと思わず「日本に生まれてきてよかった~」と口に出したくなるような日本人のDNAを呼び起こす「旨口酒」を伝える同社の活動の原資とする。
募集期間中の10月26日までは、支援額200万円をめざしおり、募集期間半ばにしてファンド目標金額の100万円を達成。引き続き支援を募集している。

嘉美心「心」シリーズ純米大吟醸
◎クラウドファンディングの返礼品
(1)支援額 4053円 各1本(計2本)
(2)支援額 7005円 各2本(計4本)
(3)支援額 9957円 各3本(計6本)
(4)支援額 1万8813円各6本ずつ(計12本)
<銘柄1>神心 純米吟醸瓶囲い
「神心」ブランドは嘉美心酒造が創業100年を機に次世代に向けて立ち上げた新ブランド。嘉美心酒造の真髄「旨口」をベースに絶妙な酸度を織り交ぜ、旨みとキレのコントラストが楽しめる。
<銘柄2>嘉美心「心」純米大吟醸
歴史と感謝の意を体現した嘉美心酒造を代表するブランド「心シリーズ」。栓を開けた瞬間にひろがる熟したリンゴを思わせる香りと、爽快感の後からお米本来の旨味が感じられる純米大吟醸に仕上がり。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ネギハモグリバエ・ネギアザミウマ 県下全域で多発のおそれ 岩手県2025年6月30日
-
24年産米2.6万円に 有利販売に努め積み上げ JA茨城、異例の公表2025年6月30日
-
梅雨の晴れ間の「DZ作戦」で、猛暑下の畦畔除草を回避しましょう 北興化学工業2025年6月30日
-
水稲は"白未熟粒"に加えて"不稔"にも警戒 果樹は長期的な樹種転換も検討 農研機構2025年6月30日
-
茨城県厚生連の赤字19億円超 「診療報酬の引き上げ必要」 24年度決算2025年6月30日
-
全国の「関係人口」 約2263万人 国土交通省調査2025年6月30日
-
夏休みの思い出づくりに「こども霞が関見学デー」開催 農水省2025年6月30日
-
随意契約米 全国4万6000店舗で販売2025年6月30日
-
7月の野菜生育状況と価格見通し はくさい、キャベツ、レタス、ばれいしょ価格 平年下回る見込み 農水省2025年6月30日
-
再保証残高 過去最高の6兆9000億円台 全国農協保証センター2025年6月30日
-
【JA人事】JAみい(福岡県)平田浩則組合長を再任(6月27日)2025年6月30日
-
【JA人事】JAにしうわ(愛媛県) 新会長に井田敏勝氏2025年6月30日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(1)2025年6月30日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 岩手で開催 JA全農2025年6月30日
-
【役員人事】JA全農青果センター(6月26日付)2025年6月30日
-
第42回「JA共済マルシェ」を開催 令和6年能登半島地震・奥能登豪雨の復興応援 JA共済連2025年6月30日
-
福岡のいちじくレビュー投稿キャンペーン「博多うまかショップ」で実施中 JAタウン2025年6月30日
-
農福連携の現場に密着 YouTube番組「根本凪ノウフク連携中」配信 JAタウン2025年6月30日
-
【役員人事】農林中金総合研究所(6月27日付)2025年6月30日
-
クボタと酪農学園大学が包括連携協定 学術振興と地域活性化へ共創加速2025年6月30日