新時代の宇治茶生産へ「令和2年度茶業研究所研究報告会」オンライン開催2021年1月27日
京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所は2月22日、新時代の宇治茶生産に向けて「令和2年度茶業研究所研究報告会」をオンラインで開催する。
同研究所は、「新時代の宇治茶イノベーションの拠点」として、新時代に対応した宇治茶の価値・魅力を発信し、安心安全かつ高品質な茶の生産について研究している。今回は、令和2年度研究報告会を開き、近年、生産が増えている直がけてん茶の品質を向上させる栽培技術や、宇治茶の優れた伝統栽培である自然仕立ての効率的な防除方法、被覆が秋てん茶の品質や生育に与える影響について報告する。今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため、初のオンラインで行う。
◎開催概要
日時:2月22日9:00~3月15日17:00
場所:YouTube(事前に録画した内容をYouTubeで公開)
内容:
・直がけてん茶の品質向上に向けた被覆開始・摘採時期の管理(30分) 京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所主任 下司純也氏
・手摘み園における省力防除技術の開発(10分) 京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所副主査 南村佐保氏
・秋芽の被覆が品質関連成分及びその後の生育に与える影響について(10分) 京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所主任研究員 木下和二氏
<申込方法>
京都府府民総合案内・相談センターへ電話、FAX、メールのいずれかで氏名・市町村・所属・メールアドレス・参加(視聴)人数を記載の上、申込む。
(電話)075-411-5000、(FAX)075-411-5001、(メール)411-5000@pref.kyoto.lg.jp
申込期限:3月12日
最新の記事
-
会食費用はアキタフーズ負担 枝元事務次官ら処分へ-農水省2021年2月25日贈収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛元農相とアキタフーズの秋田善祺前代表との会食に枝元真徹農林水産事務次官ら複数の幹部が同席していた問題で農林水産...
-
世界農業遺産 3地域を認定申請-農水省2021年2月25日
-
電気自動車の急速充電施設でCO2低減へ JA大北にEnneGreen提供2021年2月25日
-
名取市と災害時応援協定を締結 JA宮城中央会2021年2月25日
-
北海道、秋田など16道県46地域を指定棚田地域に 農水省ほか2021年2月25日
-
房総ジビエを味わう「第3回房総ジビエコンテスト」優秀作品決定 千葉県2021年2月25日
-
江戸川産の朝採り小松菜「までいマーケット」で直送 島村商店2021年2月25日
-
「ヤンマー学生懸賞論文」新潟医療福祉大の学生が大賞受賞2021年2月25日
-
鶏肉専門EC「The CHICKEN」オープン1周年感謝祭開催中 日本一鶏肉研究所2021年2月25日
-
新規水稲育苗箱用殺虫殺菌剤「ミネクトブラスター顆粒水和剤」発売 シンジェンタ2021年2月25日
-
栃木県の有機さつまいも農家 世界初フィジーク専用干し芋を開発 戸崎農園2021年2月25日
-
農家と老舗和菓子処がタッグ 旬のいちご大福を発売 八幡・枚方地域産品開発連合2021年2月25日
-
54年冷害と日本農業【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第137回2021年2月25日
-
東日本大震災から10年でシンポジウム 日本生協連2021年2月25日
-
光選別機「SAXESサクセスKnightナイト3.5」新発売 サタケ2021年2月25日
-
東北復興応援 被災地で栽培した大麦でウイスキー原酒を製造 アサヒビール×HOPE2021年2月25日
-
「ファームボット」でスマート農業体験「農業版STEAM教育」授業を初公開2021年2月25日
-
農泊&バカンス法シンポジウムを開催 未来ある村日本農泊連合2021年2月25日
-
「APロイヤル」3月から増産決定 用途拡大へ追加サイズ発売 エフピコチューパ2021年2月25日
-
安心安全で持続可能なジビエ流通へ業務提携 DMMアグリ×TSJ×金沢機工2021年2月25日
-
空気中の二酸化炭素を農業分野に活用 共同実験を開始 CRRA×イノチオアグリ2021年2月25日