消費意欲指数は6月として過去10年の最低値 来月の消費予報 博報堂生活総研2021年5月31日
博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1500人を対象に毎月実施している「来月の消費意欲」について調査結果を「来月の消費予報」として発表。6月の消費意欲指数は45.2点で、前月比マイナス2.4ポイントの前年比マイナス2.6ポイントといずれも低下し6月として過去10年の最低値となった。

調査によると、コロナ禍の長期化と感染者増も重なり、消費意欲指数は前月から低下。例年6月は、大型連休と夏休みの狭間で消費意欲指数が低下するが、今年は前月比・前年比ともに低下し、6月として過去10年の最低値となった。
消費意欲指数の理由(OA)を前月と比べると、連休や季節催事が少ない6月らしく「季節柄の出費や意欲向上(21年5月129件→21年6月59件)」が大きく減っているのに加え、「自粛要請/緊急事態宣言のため(5月91件→6月123件)」など、コロナ禍に関する消費にネガティブな回答が増えた。
また、自粛の反動による消費が一巡し、前年比でも消費意欲減退。前年6月は自粛の反動による消費意欲の高まりで、指数は過去5年の最高値だったが、今年はその反動も落ち着いた。消費意欲指数の理由を前年と比較すると、「反動で買い物や外出したい(20年6月80件→21年6月21件)」や「(コロナで)我慢しているので消費したい(20年6月51件→21年6月5件)」は前年から大きく減少。さらに、「コロナの状況が緩和・収束しそう(20年6月40件→21年6月8件)」など、コロナ収束に期待する回答も減っている。コロナ禍が長期化し、自粛の反動による消費が一巡したうえに、コロナ収束への期待も持てず、例年以上に消費意欲が落ち込んでいることがうかがえる。
消費意向は、外出関連カテゴリーで前年比で減っているが、必要度の高いものは健在。「特に買いたいモノ・利用したいカテゴリーがある」人は27.7%で、前月比+0.6ptと横ばい、前年比は-3.5ptと低下したが、6月としては過去5年で前年に次ぐ高さ。カテゴリー別の消費意向では、前年と比べて「外食」「理美容」「旅行」「レジャー」など外出関連のカテゴリーが20件以上減ったが、前月と比べると「日用品」「理美容」は20件以上増えている。続く自粛生活で外向きの消費は減っている、日常生活で必要度の高いカテゴリーへの消費意向は健在といる。
重要な記事
最新の記事
-
グルメ観光【イタリア通信】2025年11月29日 -
(463)50年後の日本農業を「やや勝手に」展望する【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月28日 -
今年デビューの岩手県ブランド米「白銀のひかり」販売開始 JAタウン2025年11月28日 -
農ジャーナリスト・小谷あゆみがリポート「米を届ける 安定供給の裏側編」公開 JA全農2025年11月28日 -
ジューシーな冬の風物詩「国産りんごフェア」12月5日から開催 JA全農2025年11月28日 -
国際協同組合年に韓国ソウルで「AOAセミナー」 村山理事長・AOA会長があいさつ JA共済連2025年11月28日 -
オンラインイベント「GROUNDBREAKERS-日本農業の未来へ-」を2026年1月開催 クボタ2025年11月28日 -
佐藤茂一前組合長が「大高根農場記念山形県農業賞」を受賞 JA鶴岡2025年11月28日 -
山梨県の伝統野菜「長禅寺菜」使用 おむすび、パスタなど3品を発売 セブン‐イレブン2025年11月28日 -
香川県産「きざみにんにく」と「小豆島ソース」農水省FOOD SHIFTセレクションで優秀賞2025年11月28日 -
INACOMEビジネスコンテスト2025「本選大会」開催 パソナ農援隊2025年11月28日 -
「有機農業とアニマルウェルフェア、動物愛護」12月6日につくば市で開催2025年11月28日 -
連続シンポジウム第9回「暮らしを支える医療・福祉」開催2025年11月28日 -
農業アプリ「アグリハブ」に新機能「栽培計画」 リリース Agrihub2025年11月28日 -
冬だけのショコラパウダー「ハッピーターン 粉雪ホワイト」発売 亀田製菓2025年11月28日 -
神奈川県産ブランド米「はるみ」からウイスキー誕生 久米仙酒造2025年11月28日 -
新潟県三条市 洋梨「ル レクチエ」のケーキを販売 カフェコムサ2025年11月28日 -
子育て応援乳幼児向け商品が試せる「yumyumフェスタ」開催 パルシステム山梨長野2025年11月28日 -
国産大麦入り和風炊き込みごはん「鶏ごぼうめし」新登場 コープ自然派2025年11月28日 -
愛媛県産ブランド柑橘「紅まどんな」のパフェ 期間限定で登場 銀座コージーコーナー2025年11月28日


































