2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

INACOMEビジネスコンテスト2025「本選大会」開催 パソナ農援隊2025年11月28日

一覧へ

パソナ農援隊は12月19日、農山漁村の地域資源を活かし、農山漁村での社会課題解決を目的とした農林水産省の補助事業「INACOMEビジネスコンテスト2025」の本選大会をPASONA SQUARE(東京都港区南青山)の会場とオンラインで開催する。

この取組は、農山漁村の地域資源を活用した多様な新事業創出のためのアイデアや事業計画を競うピッチコンテスト。今回は、農山漁村の活性化と持続的な発展につながる新たな技術やアイデアなどを有する150組以上のエントリーから選ばれた10組が本選大会へ進出する。

ビジネスプランの取り組み段階に応じて「アイデア部門」「スタートアップ部門」に分かれてピッチを行い、最優秀賞・優秀賞・審査員特別賞等を決定。出場したファイナリストは、審査員やベンチャーキャピタルから事業展開に向けたアドバイスを受けられるほか、協賛企業から企業賞の授与や農産物、加工品などの副賞の贈呈を予定している。

◎「本選大会」概要
日時:12月19日 13:00~16:30
会場:[東京会場]PASONASQUARE16階(東京都港区南青山3-1-30)、[オンライン]zoom下記URLから申込み
入場料:無料

■プログラム
13:00開会
13:15ファイナリスト10組によるプレゼンテーション(五十音順)
<アイデア部門>
①草刈美樹氏(創価大学経営学部安田ゼミ)
「Zinnect~未活用ジビエ資源をつなぐ循環型モデル~」

②登米航氏(北見工業大学浪越研究室)
「播種・発芽時期をコントロールするポリマーを活用した農法の開発」

③畠山真由氏(マーチインパレード株式会社)
「日本の発酵力で拓く「帯広発・発酵水ナシ未来果樹園」」

④星裕方氏(株式会社里山パブリックリレーションズ)
「中山間地域の棚田を活用した通い農・企業研修事業」

⑤三田琳太郎氏(株式会社SATSOIL)
「営農指導支援プラットフォームSATSOIL」

<スタートアップ部門>
①犬飼亮氏(八百富株式会社)
「気候変動を乗り越えるクリーンエネルギー∞グリーンサークル農業」

②新垣裕氏(テックベジタス株式会社/DigitalHalusa協同組合)
「agrinexsuite×デジはるで地域資源DX」

③外山由季氏(株式会社HATSUTOR)
「独自開発した高効率・環境配慮型移動式炭化炉で未利用バイオマスの炭化」

④松本潤一郎氏(株式会社BASETRES)
「【QUEBICO】森とエネルギーを循環させる薪火レストラン」

⑤三浦弘平氏(株式会社dozo)
「静岡の多様なお茶で創るDIYクラフトティーカクテルZENTEABREW」

15:40審査タイム
16:10審査発表、表彰式
16:30閉会

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る