デジタル農業市場 2027年までCAGR10.2%で成長の見込み2021年6月24日
REPORTOCEANは6月22日、世界のデジタル農業市場に関する新レポートを発行。世界のデジタル農業市場は、2019年には約53億米ドルとなり、2020年から2027年の予測期間には10.20%以上の成長率が見込まれる。
機械やデジタル技術に接続されたアプリケーションを含む、農業分野にITを導入するデジタル農業は、農業生産全体を向上させ、デジタル技術の導入は、農場の持続可能性と効率性にプラスの影響を与えている。デジタル農業は、農業のバリューチェーンに沿って電子データや情報をデジタル的に収集、保存、分析、共有するツールを指し、ITと農業の融合に加え、政府の取り組みやセンサーの価格低下が市場の成長を促している。
2017年の調査「Farm Profits and Adoption of Precision Agriculture」によると、米国のトウモロコシと大豆のエーカーのうち、約40%でイールドマッピング、約30%でGPS土壌マップ、50%以上でガイダンス、28~34%でVRTが使われている。さらに、農業分野におけるAIやIoTの普及は、市場の成長を促進。これらの技術は、スマートセンサーを使用して、接続された環境と遠隔監視機能を提供するため、デバイスの採用率が高くなっている。
Statista社によると、精密農業における世界の農業IoT普及率は38.93%で、2023年には39.49%になると予測。さらに、農業分野の多様なニーズに対応する製品の発売が増え、製品ポートフォリオが充実していることも市場の成長を後押ししている。
デジタル農業の世界市場は、アジア太平洋地域、北米、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、その他の地域など主要な地域別に分析。北米は、農業分野の近代化が進んでおり、主要な市場プレーヤーが存在していることから、市場シェアの点で世界をリードする重要な地域となっている。一方、アジア太平洋地域は、2020~2027年の予測期間中に最も高い成長率/CAGRを示すと予想されている。可処分所得の増加や人口の増加などの要因により、アジア太平洋地域のデジタル農業市場は有利な成長が見込まれる。
同レポートには主に以下の企業が含まれている。
ファーマーズエッジ
アグリウェブ
モンサント社
バイエル・クロップサイエンス社(Bayer Cropscience Limited
ディア・アンド・カンパニー
アクセンチュアPLC
シンジェンタ
AgGateway
Aglytix Inc.
CropX Inc.
ファーマーズ・ビジネス・ネットワーク
重要な記事
最新の記事
-
(433)「エルダースピーク」実体験【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月2日
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
トランプ農政・小規模農家に暗雲 熊本学園大学教授 佐藤加寿子氏【トランプの世界戦略と日本の進路】2025年5月1日
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
米の販売数量 前年比で86.3%で減少傾向 価格高騰の影響か 3月末2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
備蓄米 小売業へ2592t販売 3月末の6倍 農水省2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日