食品廃棄物管理の市場規模 2028年までに538.5億米ドルに達する見込み2021年7月8日
Report Oceanは7月8日、「世界の食品廃棄物管理市場レポート」を発売。同市場の特徴、規模と成長、セグメンテーション、地域・国別の内訳、競合状況、市場シェア、動向、戦略などを詳細に分析し、地域別に市場の成長を予測している。
同レポートによると、世界の食品廃棄物管理市場規模は2028年までに538.5億米ドルに達する見込み。加工施設、レストラン、レストランチェーン、サービスプロバイダー、卸売業者、小売業者などの食品事業者は、使用または処理されている原産地、廃棄物処理プロセス、および量をそれぞれの当局に報告する必要がある。これにより、市場の政策立案者に廃棄物の発生源を知らせ、廃棄物とその管理を最小限にするための一定の措置を可能する。
各国の政府は、特に先進国で、廃棄物管理に関する意識向上プログラムの普及に取り組んでいる。代表的なキャンペーンでは、イギリスの「Love Food Hate Waste」、国連環境計画(UNEP)の「Think Eat Save」、デンマークの「Stop Wasting Food」などがある。FAOの調査によると、世界中で果物と野菜の約45%が廃棄され、穀物の30%以上が貯蔵や輸送能力の不足のために廃棄されている。世界中の国々が影響力のある手段を講じており、市場の成長を促進すると期待されている。
2020年には、果物と野菜の市場が最大の収益シェアを占めた。果物と野菜は生鮮品であり、その寿命は短くなるため、貯蔵能力の不足、適切な取り扱い、農産物の加工ができないことも、高いシェアの原因となっている。充実したサプライチェーンネットワークによる流通網の改善は、食品管理を行うステークホルダーに利益をもたらし、この分野の市場成長にプラスの影響を与えると予想される。
廃棄物管理の調査期間中、乳業分野は大きな市場成長が見込まれている。これは、新興国では低温貯蔵施設が不足していることと、乳製品は腐敗しやすいため、わずかな温度変化でも製品の品質が損なわれる可能性があるため。穀物分野は、調査期間中、緩やかな成長が見込まれている。
廃棄物処理業界には、Veolia、Suez、Waste Management, Inc.、Republic Services, Inc.、Covanta Ltd.、Stericycle, Inc.などの企業が参入している。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】タケノコ園でキモンホソバノメイガの被害 府内で初めて確認 京都府2025年10月14日
-
「サステナウィーク」15日から 持続可能な消費のヒントが見つかる2週間 農水省2025年10月14日
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
米の成分分析計AN-830 新発売 ケツト科学研究所2025年10月14日
-
利用者と作り手が交流 オリジナル商品の「推し菓子」オンライン投票 パルシステム東京2025年10月14日
-
農業遺産の次世代への継承を考えるシンポジウム開催 農水省2025年10月14日
-
新営農型発電所「たまエンパワー生活クラブ前戸発電所」竣工式開催2025年10月14日
-
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
亀田製菓とコラボ「ポテトチップス ハッピーターン味」期間限定で新発売 カルビー2025年10月14日
-
「惣菜管理士」資格取得へ 3390人が受講開始 日本惣菜協会2025年10月14日
-
シンとんぼ(163)-食料・農業・農村基本計画(5)-2025年10月11日