青森のりんごや農産物を直送「アオモリンク赤坂大収穫祭2021」開催2021年9月14日
青森県青森市をはじめ東青地域5市町村のアンテナショップ「アオモリンク赤坂」(東京都港区)は、秋にかけて収穫時期を迎える地元農家こだわりの農産物やりんごなどを中心に産地直送で販売する「アオモリンク赤坂大収穫祭」を開催している。
アオモリンク赤坂
アオモリンク赤坂は、青森県青森市と平内町、蓬田村、今別町、外ヶ浜町の東青地域5市町村の地元の食材・加工品など特産物のアンテナショップ。あおもりの「いいモノ」「いいコト」「いいヒト」の3つのコンセプトに、首都圏の消費者へ魅力ある商品や情報をセレクトして届けている。日程や最新の入荷情報はフェイスブックやインスタグラムで発信している。
◎実施内容
(1)アオモリンク大収穫祭2021 Part1(9月16日~10月15日)
<9月16日~23日>
八甲田沖揚コーン等販売
・青森市八甲田にある青森県で一番標高の高い農園でつくられた高冷地野菜
<9月27日~29日>
aovegeマルシェ
・青森市の生産者団体aovegeの西洋野菜や伝統野菜
<10月上旬>
一球入魂かぼちゃ販売
・今別町産の一球入魂かぼちゃはこだわりの方法で栽培され、糖度が高い高級かぼちゃ
<10月上旬>
あおもりカシスフェア
・全国生産量1位でG1登録1号のあおもりカシスの冷凍果実やお菓子等を販売
<10月中旬>
シャインマスカット等の販売
・今別町の農家から直送のシャインマスカット等
◎毎月恒例の人気イベント
<9月29日>
にんにくの日
・青森市の隠れた名産「にんにく」「黒にんにく」を販売
<10月9日~10日毎月9日と10日>
工藤パンの日
・青森の人間には深くなじみがある、工藤パン。定番の「イギリストースト」や季節商品を数量限定で販売
<毎月中旬頃>
zilchstudio気まぐれクッキー缶の販売
・イベントなどでも即完売の人気のお店「zilchstudio」が手掛ける気まぐれクッキー缶を数量限定で販売
◎おすすめの新商品
<9月下旬>クラフトビールの販売開始
・7月にオープンした青森市内初のビール醸造所兼クラフトビール専門店「AomoriBrewPub」のクラフトビールの販売を開始予定
(2)アオモリンク大収穫祭2021 Part2(10月16日~11月15日)/Part3(11月16日~12月15日)
<10月中旬~>
青森市産りんごの販売
・様々な品種の採れたて青森市産りんご
<11月中旬頃>
伝統野菜筒井・笊石かぶフェア
・青森市の伝統野菜筒井紅かぶと笊石かぶのPR販売
<12月上旬~中旬>
ふるさと納税返礼品フェア
・青森市のふるさと納税返礼品に登録を目指している商品を店頭でPR販売
重要な記事
最新の記事
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡県で「つゆひかり」茶摘み体験 JAタウン2025年5月7日
-
JAタウン「あつめて、兵庫。」と「お肉の宅配 肉市場」コラボキャンペーン実施2025年5月7日
-
水産流通のデジタル化・需給最適化に取り組み「ウーオ」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年5月7日
-
40万株の芝桜が満開 秩父・羊山公園 マルシェもにぎわい2025年5月7日
-
能登・珠洲市 震災後の空白地に「みんなのスーパー長橋食堂」7日オープン2025年5月7日
-
【人事異動】BASFジャパン(6月1日付)2025年5月7日
-
【人事異動】井関農機(5月1日付、6月1日付)2025年5月7日
-
全国生協と人権尊重・生物多様性保全の推進を加速 日本生協連2025年5月7日
-
循環型農業を普及・推「一般社団法人アクアポニックス推進協会」設立2025年5月7日