第43回農協人文化賞:PC
バイデン農政と中間選挙
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_JAまるごと相談室
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
センターバナーPC SDSバイオテック
FMCプレバソンSP

生協宅配「おためし宅配」開始 会員制宅配サービスで初 パルシステム2023年2月7日

一覧へ

パルシステム連合会は2月6日、生協宅配を3週間限定で利用できるサービス「おためし宅配」を開始。「生協の宅配は気になるけど、どんなものか分からない」という人におすすめで、期間内は手数料無料で一部商品を特別価格で購入できる。

生協宅配「おためし宅配」開始 会員制宅配サービスで初 パルシステム「おためし宅配」は、申し込めば生協に加入することなく3週間、宅配サービスを体験できる。週1回のカタログ配付、注文、商品配達までを体験し、使い勝手や商品のよさからパルシステムの利用を検討できる。「パルシステムの名前は聞くけど、どんなものか確かめてから加入したい」という要望にこたえた。

利用は、専用サイトから確認、登録し、必要事項を入力すれば、すぐに注文、翌週もしくは翌々週から商品が届く。加入してから利用できる宅配と同じく、ウェブサイトやアプリから毎週約3000品目取り扱っている商品がすべて注文可能。期間内は利用特典として、手数料が無料のほか、2000円相当の商品を集めた「おためしセット」をはじめパルシステム商品を割引で購入できる。

生協の宅配は、店舗や一般的なネット通販と異なり、週1回、定期的に商品を配達。前週までに注文する必要はあるが、店舗に比べて自由な時間に注文でき、むだな買い物をしにくいなどのメリットがある。また、事前注文のため商品を作りすぎるロスを抑え、カタログや紙パックなどを回収し資源循環するなど、環境保全の側面でも評価されている。

【「おためし宅配」特設サイト】

最新の記事

シンジェンタポータルフェーズ:右上長方形SP

みどり戦略

DiSC:SP

注目のテーマ

注目のテーマ

住友化学右正方形SP:2023

JA人事

JA共済連:SP

注目のタグ

JAバンク:SP
topへ戻る