人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

お茶の未来を共創する拠点 複合型博物館を旧新橋停車場にオープン 伊藤園2024年4月15日

一覧へ

伊藤園は八十八夜の5月1日、お茶の未来を共創する拠点となる複合型博物館「お茶の文化創造博物館」と「お~いお茶ミュージアム」を旧新橋停車場内(東京都港区)にオープンする。

お茶の未来を共創する拠点 複合型博物館を旧新橋停車場にオープン 伊藤園

お茶のリーディングカンパニーとして事業展開する伊藤園は、今年で創業60周年、「お~いお茶」誕生35周年の節目を迎える。今後、世界展開を広げ深化していくにあたり、これまでお茶が果たしてきた役割と、人々の生活に寄り添う未来への展望を伝えることを使命として、「お茶」と「喫茶」という習慣の関連性や歴史を紐解き、お茶の未来を共創する拠点を開設する。

同博物館は、喫茶習慣の変遷をテーマに『お茶の文化創造博物館』と『お~いお茶ミュージアム』の二つの博物館で構成される国内でも珍しい複合型の博物館。『お茶の文化創造博物館』は、お茶の歴史をたどり、製法や飲み方の変化、自然と誕生した喫茶習慣について考えるための博物館で、お茶を通じて日本文化を継承する役割を担う。また『お~いお茶ミュージアム』は、「お~いお茶」に焦点をあて、これまでのあゆみや未来への取組みを伝えるミュージアム。日本の近代を支えた鉄道の始まりの地とされる旧新橋停車場内でのオープンを通じて、これまでお茶が果たしてきた役割と未来への展望を考える。

◎「お茶の文化創造博物館 / お~いお茶ミュージアム」概要
開業予定日:5月1日
所在地:東京都港区東新橋1丁目5-3 旧新橋停車場内
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)※オープン当日は、12時開館予定
休館日:毎週月曜日、年末年始 ※月曜日が祝日の場合は翌平日が休館
入館料:「お茶の文化創造博物館」 大人500円(税込)※高校生以下・70歳以上・障害者手帳所持者は身分証明書の提示で無料/「お~いお茶ミュージアム」 無料
アクセス:JR新橋駅「銀座口」より徒歩5分、都営大江戸線汐留駅「新橋駅方面改札」より徒歩3分

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る