2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 PC
FMCプレバソンSP

だしの力と手づくりの味を学ぶ「手打ちうどん食育体験」開催 グリーンコープ2025年10月28日

一覧へ

西日本を中心に16の生協で構成されるグリーンコープに所属する社会福祉法人グリーンコープは、11月1日、グリーンコープメーカーで、かつお節などだし関連製品を製造する株式会社山一(熊本市)を講師に迎え、「手打ち&手作りうどんの食育体験」を実施する。

この取り組みは、子どもが身近な食材や食文化への理解を深めることを目的とした食育活動の一環で実施。出汁の取り方からうどんの調理までを親子で体験し、素材のうまみや調理の工程を学ぶ機会とする。

当日は、名島りすの森こども園の5歳児クラスの親子16組が参加し、山一の講師の指導のもと、昆布とかつお節を使った出汁取りから、うどん生地のこね・伸ばし・切り・ゆでまでを体験。「だし」を中心に据えたプログラムで構成され、講師が添加物や素材の違いなどについて説明する。完成したうどんは、親子でトッピングを加え試食し、手づくりならではの味わいを確かめる。

今回のプログラムを担当する山一は、「削りぶしのやまいち」として知られるかつお節やだし関連商品を製造するメーカー。過去にも園児向けの出汁教室を実施しており、園児の理解度に合わせた体験内容づくりに取り組んでいる。

グリーンコープでは、安全で安心な食べものを提供するだけでなく、子どもたちが"食"を通じて命や自然とのつながりを感じられるよう、組合員や生産者・メーカーと協力して「食育活動」を継続している。

重要な記事

250901_アサヒパック_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る