果樹の新品種育成と育種技術開発でセミナー 農研機構2017年10月24日
農研機構果樹茶業研究部門は、11月7日に愛媛県松山市で、果樹バイテク研究公開セミナー「果樹の新品種育成と新たな育種技術の開発状況」を開催し、カンキツを中心に果樹育種の進展とゲノム編集など新たな植物育種技術の開発状況についての最新成果を報告する。
我が国では優れた品種同士をかけ合わせる交雑育種で、世界でトップクラスのブランド力を持つ果樹品種を育成し、果樹産業の発展に貢献してきた。近年、消費者や生産者の多様なニーズに応えた画期的な新品種を効率的に育成するために、ゲノミックセレクションなどの次世代型の育種技術が開発され、育種年限の長い果樹においても研究が進められている。
このセミナーでは、カンキツを中心に果樹育種の進展とゲノム編集など新たな植物育種技術の開発状況について、最新の成果を報告し情報交換を行う。
【セミナーの概要】
○日時:11月7日(火)13:00―15:00
○場所:リジェール松山 8階 クリスタルホール
(松山市南堀端2番地3 JA愛媛8F、Tel 089-948-5630)
JR松山駅から徒歩15分、市内電車・南堀端駅から徒歩5分
○講演:座長 別所 英男(農研機構果樹茶業研究部門)
1)果樹の新品種育成とDNAマーカー開発
▽愛媛県におけるカンキツオリジナル品種の育成とブランド戦略:岡本充智(愛媛県農林水産研究所果樹研究センターみかん研究所)
▽ゲノム科学でみかんに含まれる健康に良い成分を増やす-β-クリプトキサンチン-:藤井浩(農研機構果樹茶業研究部門)
▽リンゴのカラムナー樹形を探る-省力樹形化のメカニズムと育種利用-:岡田 和馬(農研機構果樹茶業研究部門)
2)植物の新たな育種技術
▽植物のゲノム編集技術の最前線:刑部祐里子(徳島大学生物資源産業学部)
○申込方法:10月20日(金)までに農研機構果樹茶業研究部門Webページより申し込む
申し込みサイト
http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2017/09/077243.html
同一機関からの申し込みは原則5名以内。
【問い合わせ先・事務局】
農研機構果樹茶業研究部門企画管理部企画連携室 果樹連携調整役
住所:〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1
TEL:029-838-6451
FAX: 029-838-6440
E-mail:kikaku-fruit05@naro.affrc.go.jp
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日
-
大分カボス旬入り宣言式を開催 出荷量は平年並みに 大分県カボス振興協議会2025年8月29日
-
マジックライス新シリーズ「まぜこめっつ」発売 サタケ×オタフクが共同開発2025年8月29日
-
野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子2025年8月29日
-
毎年人気の「シャインマスカット」ジュース「果汁工房果琳」など期間限定で販売 青木フルーツ2025年8月29日
-
ヤンマーディーゼルインドネシアと農業用ドローンの販売パートナー契約を締結 テラドローン2025年8月29日
-
「東京ソーシャルボンド」を取得 こくみん共済coop〈全労済〉2025年8月29日
-
複数社のアシストスーツを装着・比較「体験型アシストスーツミュージアムTOKYO」9月1日オープン2025年8月29日
-
賞金総額1000万円 農業者と課題解決に取り組むアグリテックコンテスト 提案募集 愛知県豊橋市2025年8月29日
-
秋冬限定「バニラ香るれん乳ヨーグルト」新発売 北海道乳業2025年8月29日