人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

絶滅危惧種オガサワラグワの里親計画スタート2019年4月5日

一覧へ

 森林総合研究所林木育種センター(茨城県日立市)は、小笠原諸島固有の樹木で絶滅危惧種のオガサワラグワの保存と展示を通した教育・啓発を目的に「オガサワラグワ里親計画」をスタート。里親第1号となる東京都立神代植物公園(東京都調布市)への苗木の受渡式を4月26日に行う。

オガサワラグワの原木(写真)オガサワラグワの原木

 かつてオガサワラグワは、島内の森林の主要な構成樹木だった。木目が美しく貴重な樹木として取り引されてきたことから、明治の開拓期にその多くが伐採され個体数が激減。現在では絶滅危惧種に指定されており、残された個体も移入種のアカギやシマグワの影響で、本来の生育地での存続が危機的な状況にある。
 日本の貴重な材木遺伝資源の保存を目的とした材木ジーンバンク事業を展開する同センターでは平成16年より、オガサワラグワの保全のため、島内での生息域内保存に加え、組織培養などクローン増殖技術を用いて生息外保存の取り組みを進めてきた。その結果、すでに原木が枯死した個体を含む約100クローンの保存に成功。今回の「オガサワラグワ里親計画」では、こうした組織培養技術により保存されているオガサワラグワのクローンを保存・展示する。

神代植物公園に受け渡されるオガサワラグワの苗木

(写真)神代植物公園に受け渡されるオガサワラグワの苗木

 里親第1号となる神代植物公園は、日本を代表する都市型の植物公園。約4800種類、10万本・株の樹木が植えられ、伝統園芸植物の収集や、都内に生息する絶滅危惧種の保護と増殖に取り組んでいる。
 オガサワラグワの受け渡し式は、神代植物公園大温室で26日14時から。

組織培養によるオガサワラグワの保存(写真)組織培養によるオガサワラグワの保存

 写真提供:森林総合研究所 林木育種センター

 

【お問い合わせ】

○森林総合研究所林木育種センター
TEL:0294-39-7002
○神代植物公園サービスセンター
TEL:042-444-2354

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る