【特殊報】いちごにチバクロバネキノコバエ 府内で初めて確認 大阪府2023年1月23日
大阪府病害虫防除グループは、いちごにチバクロバネキノコバエの被害を南河内地域で確認。これを受けて、1月19日に病害虫発生予察特殊報第3号を発令した。
2022年12月、南河内地域のいちご栽培ほ場で生育不良株があり、クラウンの地下部分を確認したところ、ハエ目とみられる幼虫が表面部分を食害していた。
いちごのクラウンを加害するチバクロバネキノコバエ幼虫(写真提供:大阪府病害虫防除グループ)
被害株から幼虫を採取し羽化させて、農林水産省神戸植物防疫所に同定依頼したところ、チバクロバネキノコバエであると確認された。1月現在、いちごでは三重県、長野県、長崎県、佐賀県、茨城県、鹿児島県、福島県、秋田県、東京都において、同虫の被害が報告されている。大阪府のいちご栽培において、チバクロバネキノコバエの被害が確認されたのは今回が初めて。
同種はハエ目クロバネキノコバエ科の昆虫で、体長は雌成虫が1.9~2.3ミリ、雄成虫が1.8~2.1ミリで、頭部は黒色、胸部と腹部は暗褐色、翅は褐色を帯びた透明。老齢幼虫の体長は約4ミリで、頭部は光沢のある黒色、体は白色を帯びた透明。従来、チビクロバネキノコバエ(B.agrestis)とチバクロバネキノコバエ(B.difformis)は別種とされていたが、最近の分類学的研究により、Bradysiaimpatiens(Johannsen)(和名:チバクロバネキノコバエ)に整理され、同一種とされるようになった。
いちご生育不良株(写真提供:大阪府病害虫防除グループ)
野外では、成虫が雑草の枯れ葉や古株、農作物の残渣、古いキノコ類などの未熟な有機物に産卵。幼虫はそれを食べて発育し、大量に発生した場合、幼虫の一部は植物の地下部や地際部を加害する。卵~成虫までの発育期間は、20℃で約25日、25℃で約21日。ハウス内では周年発生する。
寄主範囲は広く、いちごの他に、きゅうり、メロン、ねぎ、ゆり、さといも、しょうが、トルコギキョウ、りんどうなどでも被害が確認されている。いちごでは、幼虫により根やクラウン部が食害され、株の萎凋、新芽の伸長抑制など生育不良があらわれる。また、花托が幼虫に食害されて果実の肥大が抑制される。
同グループでは次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇未熟な堆肥は成虫を誘引するため、完熟堆肥を施用する。また、有機物を含む資材(有機質肥料等)を施用する場合は、十分に土壌混和する。
〇ハウス開口部に寒冷紗や防虫ネット(目合い1ミリ以下)を張り、成虫の侵入を防ぐ。
〇ほ場内及び周辺の除草を徹底する。
〇摘除した茎葉や古株などの残さは放置せず、ほ場外に持ち出し適切に処分する。
〇株元が過湿にならないよう、水管理を適切に行うとともに、古葉かきを早めに行う。
〇株上に黄色粘着板を設置し、成虫を捕殺する。
〇生育不良の株が認められた場合は根やクラウン部での幼虫の発生を確認し、発生がみられる場合は登録農薬を散布する。その際は、幼虫が生息する株元にも十分に薬液がかかるよう株全体に丁寧に散布する。
最新の記事
-
22年産米 1等比率78.6% 12月31日現在 農水省公表2023年2月1日
-
卵の卸価格の高騰続く 1月の平均価格は過去最高に 鳥インフル多発で供給不足2023年2月1日
-
新潟県の4JAが合併 「JAえちご中越」が発足 新潟県最大規模のJAに2023年2月1日
-
埼玉県日高市のウズラ農場で鳥インフルエンザ確認 埼玉県で今シーズン4例目2023年2月1日
-
貴島明日香の「ゆるふわたいむ」みのりカフェ銀座三越で「米粉スイーツ」紹介 JAタウン2023年2月1日
-
くだもの王国・岡山の冬を彩るブランドいちご「晴苺」フェア開催 JA全農2023年2月1日
-
株元着果性に優れ良食味のかぼちゃ新品種「豊朝交1号」育成 農研機構×朝日アグリア2023年2月1日
-
JA伊勢と協業開始 地域農業と農業者を支援 コメリ2023年2月1日
-
宮城県産米「だて正夢」5周年記念 県内ホテルとコラボキャンペーン JAグループ宮城2023年2月1日
-
JA茨城旭村のブランドさつまいも「旭甘十郎」のタルト 全国のキルフェボンで販売2023年2月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(2月1日付)2023年2月1日
-
数量、金額ともに減少 緑地・ゴルフ場向け農薬出荷実績 2022農薬年度2023年2月1日
-
鳥インフル 米メイン州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年2月1日
-
人気品種が勢ぞろい 今が旬のいちご&柑橘フェア開始 JAタウン2023年2月1日
-
京都の新品種米「京式部フェア」みのる食堂銀座三越で開催 JA全農2023年2月1日
-
花粉などによる目や鼻の不快感を緩和 機能性表示食品「乳酸菌ヘルベヨーグルト」リニューアル 雪印メグミルク2023年2月1日
-
オリジナル「国産化成肥料12-3-3 15kg」数量限定で発売 コメリ2023年2月1日
-
イズミと共同キャンペーン実施 買い物を通じて循環型農業の取り組み推進 サラダクラブ2023年2月1日
-
PATRIZIと三井物産が運用する環境配慮型インフラファンドへ出資 JA三井リース2023年2月1日
-
2022年度研修No.16「栽培作物別研修 イチゴ(太陽光型)」開催 千葉大学植物工場研究会2023年2月1日