【特殊報】ブドウにシタベニハゴロモ 県内で初めて確認 滋賀県2023年12月27日
滋賀県病害虫防除所は、ブドウにシタベニハゴロモの発生を県内で初めて確認。これを受けて、12月26日に令和5年度病害虫発生予察特殊報第2号を発令した。
写真1:ブドウに寄生したシタベニハゴロモ成虫(写真提供:JAレーク滋賀)(左)、
写真2:成虫(体長 約2.5センチ)(右上)、
写真3:成虫(開張時 約5センチ)(右下)(写真2・3提供:滋賀県病害虫防除所)
滋賀県病害虫防除所によると、高島市の露地栽培のブドウにおいて10月に多数のハゴロモ類が寄生している様子が認められた(写真1)。同所で同定した結果、滋賀県では未発生のシタベニハゴロモであることが確認された。なお、県内では11月22日までに同ほ場以外で発生は確認されておらず、同種によるブドウの枯死や果実への被害も確認されていない。
シタベニハゴロモは、中国本土、台湾、インドやベトナム原産の侵入害虫。日本では、2009年に石川県のニワウルシに初めて発生が確認された。12月26日現在、滋賀県を除く9府県で庭木、街路樹および樹林地において発生が確認されている。
シタベニハゴロモの成虫(写真2および3)の体長は約2.5センチ、翅を広げた長さは約5センチ。前翅はクリーム色、後翅の半分は赤色で、いずれにも黒点が散在する。翅の色合いは、地域によって異なる場合がある。
写真4:ブドウの樹幹に産み付けられた卵塊(左)と、
ワックス状物質に覆われた卵塊(写真提供:滋賀県病害虫防除所)
同種は年1世代のみ発生。繁殖は9月以降に行われ、卵は寄主の根際から枝先まで、広い範囲に産み付けられる。産み付けられた卵は、ワックス状の物質で覆われていることが多く(写真4)、卵のまま越冬し、翌年5月頃から幼虫が発生。幼虫が成虫になるまでの期間は約70日で、7月頃から成虫が発生する。
また、広食性で70種以上の植物を寄主とすることが知られている。主な寄主植物はブドウ、ナシ、ウメやリンゴなどの果樹、ニワウルシ、センダン、アカメガシワおよびサンショウ属などの庭木・街路樹。
成虫は主に樹幹、幼虫は新梢部の枝や葉軸から樹液を吸汁し、植物の生育不良や枯死を引き起こす。加えて、大量の甘露(糖分を多く含んだ排泄物)を分泌することで「すす症状」を引き起こし、果実の汚れの原因となる。葉に多量のすすが発生すると、光合成が阻害されることがある。
同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇12月26日現在、シタベニハゴロモに対して登録のある農薬はない。
〇ほ場内をよく見回り、成虫や幼虫は見つけ次第捕殺する。また、産み付けられた卵塊をそぎ落とす。卵塊は、ほ場外に持ち出し土中に埋めるか、袋に密閉したうえで処分するなど、適切に処理する。
〇施設栽培では、ハウスの開口部に防虫ネット等を設置し、侵入を防止する。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(125) -改正食料・農業・農村基本法(11)-2025年1月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (42) 【防除学習帖】第281回2025年1月18日
-
農薬の正しい使い方(15)【今さら聞けない営農情報】第281回2025年1月18日
-
イタリアはラーメンブーム【イタリア通信】2025年1月18日
-
「一揆は対立ではなく連携へののろし」 この機逃せば農村消える 山形県の農家・菅野芳秀さん2025年1月17日
-
鳥インフルエンザ続発 愛知で国内30例目、千葉で31例目2025年1月17日
-
米の作況指数 「農水省発表マイナス5が新潟の実感」 新潟大・伊藤助教が指摘2025年1月17日
-
鳥インフル 米デラウェア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月17日
-
令和6年度スマート農業アクセラレーションサミット開催 JA全農2025年1月17日
-
(418)日本初のグローバル化の功罪【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】有機農業で次代に活路 JA常陸組合長 秋山豊氏2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】環境と農業の両立に的 JA秋田中央会会長 小松忠彦氏2025年1月17日
-
生産者にZ‐GIS活用講習会 JA全農2025年1月17日
-
JA広報大賞 JAふくしま未来に決定 JA全中2025年1月17日
-
農業界特化就活フェア「あぐりナビ就活FES.」東京、大阪で開催 アグリメディア2025年1月17日
-
「2024年度 GAPシンポジウム」開催 日本生産者GAP協会2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベリマークSC」 FMC2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベネビアOD」 FMC2025年1月17日
-
日本生協連「くらしと生協」包丁研ぎの魅力を伝えるアニメ動画を公開2025年1月17日
-
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじ密着取材「ピカッと東大阪」で公開2025年1月17日