低温糊化性でん粉原料用 サツマイモ新品種「こなみらい」育成 農研機構2025年10月7日
農研機構は、低温糊化性でん粉をもつでん粉原料用サツマイモ新品種「こなみらい」を育成した。従来の低温糊化性でん粉原料用品種「こなみずき」よりも、多収でサツマイモ基腐病に強い品種で、南九州のサツマイモ産地への普及が見込まれる。
サツマイモ基腐病発生ほ場での「こなみずき」と新品種「こなみらい」
サツマイモ新品種「こなみらい」は、一般的なサツマイモでん粉とは特性が大きく異なる「低温糊化性でん粉」をもつ。低温糊化性でん粉は、でん粉食品のみずみずしさを長持ちさせたり、食感を改良したりできる高品質で付加価値の高いでん粉。
農研機構は2010年に低温糊化性でん粉をもつ画期的なでん粉原料用品種「こなみずき」を育成した。「こなみずき」のでん粉を利用した食品は、弾力感や喉ごし、歯切れのよさを兼ね備え優れた食感改良効果があるため、様々な食品に利用されてきたが、サツマイモ基腐病の発生以降、「こなみずき」の栽培は激減している。
「こなみらい」は「こなみずき」より収量が優れ、基腐病にも強いため、安定生産とサツマイモでん粉の食品用途拡大への貢献が期待できる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 都内全域で多発のおそれ 東京都2025年10月7日
-
米の需給 「緩和」の見通し増える 米穀機構調査2025年10月7日
-
【注意報】カキに炭疽病 県内全域で多発のおそれ 島根県2025年10月7日
-
低温糊化性でん粉原料用 サツマイモ新品種「こなみらい」育成 農研機構2025年10月7日
-
秩父市内中学校で木育授業を実施 農林中金2025年10月7日
-
農研機構と仏INRAE主導 植物フェノタイピングに関する国際研究ネットワーク設立2025年10月7日
-
食品産業×キャラクター・アニメ プロモーション入門セミナー開催 農水省2025年10月7日
-
根寄生雑草が宿主植物由来の発芽シグナル分子 生産能力を有すると解明 明治大2025年10月7日
-
「2025秋 農協シリーズ 国産素材のおいしさ実感キャンペーン」開催 協同乳業2025年10月7日
-
離乳食も試せる子育てイベント 塩尻市で初開催 パルシステム山梨 長野2025年10月7日
-
お得な「令和8年度 農業用品 早期予約販売」受付開始 コメリ2025年10月7日
-
農業の課題解決と未来を拓く野菜品種カタログ『種苗と園芸2026』発刊 トキタ種苗2025年10月7日
-
豆腐が消費者に届くまで「フェアな値段」考える「値段のない豆腐屋さん」開店 農水省2025年10月7日
-
スペイン産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年10月7日
-
【人事異動】デンカ(10月1日付)2025年10月7日
-
「栄養訴求型生鮮野菜」3品を新発売 10月から本格販売開始 カゴメ2025年10月7日
-
山形県庄内地域の取組み「とうほくSDGsアワード2025」で優秀賞 生活クラブ2025年10月7日
-
季節限定「野菜生活100 Smoothieシャインマスカット&ラ・フランスMix」新発売 カゴメ2025年10月7日
-
ホンモノの機械で体感する物流・ITのしくみ 11月「おしごと体験」開催 パルシステム2025年10月7日
-
山形県公式オンラインストア「山形直送計画」が「楽天食いしんぼう祭」に出店2025年10月7日