農業の課題解決と未来を拓く野菜品種カタログ『種苗と園芸2026』発刊 トキタ種苗2025年10月7日
トキタ種苗は10月8日、全国の生産者、種苗店、園芸愛好家へ向けて、最新の野菜品種カタログ『種苗と園芸2026』を発刊。春先の低温や夏の猛暑など近年の気候変動に対応する革新的な新品種や、収量性や作業性向上で生産者の課題解決につながるラインナップを紹介している。
野菜品種カタログ『種苗と園芸2026』
最新カタログは、早先の低温下でもしっかり発芽するスイートコーンの新品種「ミルキーシュガー」シリーズを紹介。千葉県山武市の事例では、1月下旬の播種で高い発芽率を記録するなど、栽培上の利点が際立つ結果となった。そのほかにも事例を多数紹介している。
また、年々暑さが厳しくなっている日本の夏を乗り切るため、「避ける」「強化する」「回復させる」の3つの戦略に基づいた品種と資材を提案。酷暑下でも収穫を繰り返せる「灼熱サラダ菜っぱ」、従来品種より良好な夏越し率を誇るネギの「大河の轟き」と「冬月の雫」、浸水被害からも回復する強靭なコマツナ「真夏の四番打者」など、厳しい環境下で安定した収穫を目指せる品種を栽培事例とともに紹介している。
さらに、食味と栽培性を両立し、数々の品評会で認められた実力派品種として、カボチャ「満天大黒」や、ブロッコリー「勇麟」、ホウレンソウ「スパイダーデューク」を掲載した。
このほか、生産者を強力にバックアップする資材情報として、バイオスティミュラント(BS)資材を紹介。有用菌の力でネギをガッチリ育てる培土「ガッチリくんスーパーねぎ用」をはじめ、植物が本来持つ力を引き出し、非生物的ストレスを軽減する最新資材を多数掲載している。
また、生産現場から消費者までをつなぐ「グストイタリアプロジェクト」の取り組みや、開発担当者と直接話せる年1回の機会「大利根研究農場オープンデー」の案内など、栽培に役立つ情報も満載。
同カタログは希望者に無料で送付。申し込みは、近くの種苗店、または、トキタ種苗ホームページの問い合わせフォームから。
スイートコーン栽培を変える画期的な新品種
猛暑を乗り切る「灼熱」シリーズと最新の栽培戦略
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 都内全域で多発のおそれ 東京都2025年10月7日
-
米の需給 「緩和」の見通し増える 米穀機構調査2025年10月7日
-
【注意報】カキに炭疽病 県内全域で多発のおそれ 島根県2025年10月7日
-
低温糊化性でん粉原料用 サツマイモ新品種「こなみらい」育成 農研機構2025年10月7日
-
秩父市内中学校で木育授業を実施 農林中金2025年10月7日
-
農研機構と仏INRAE主導 植物フェノタイピングに関する国際研究ネットワーク設立2025年10月7日
-
食品産業×キャラクター・アニメ プロモーション入門セミナー開催 農水省2025年10月7日
-
根寄生雑草が宿主植物由来の発芽シグナル分子 生産能力を有すると解明 明治大2025年10月7日
-
「2025秋 農協シリーズ 国産素材のおいしさ実感キャンペーン」開催 協同乳業2025年10月7日
-
離乳食も試せる子育てイベント 塩尻市で初開催 パルシステム山梨 長野2025年10月7日
-
お得な「令和8年度 農業用品 早期予約販売」受付開始 コメリ2025年10月7日
-
農業の課題解決と未来を拓く野菜品種カタログ『種苗と園芸2026』発刊 トキタ種苗2025年10月7日
-
豆腐が消費者に届くまで「フェアな値段」考える「値段のない豆腐屋さん」開店 農水省2025年10月7日
-
スペイン産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年10月7日
-
【人事異動】デンカ(10月1日付)2025年10月7日
-
「栄養訴求型生鮮野菜」3品を新発売 10月から本格販売開始 カゴメ2025年10月7日
-
山形県庄内地域の取組み「とうほくSDGsアワード2025」で優秀賞 生活クラブ2025年10月7日
-
季節限定「野菜生活100 Smoothieシャインマスカット&ラ・フランスMix」新発売 カゴメ2025年10月7日
-
ホンモノの機械で体感する物流・ITのしくみ 11月「おしごと体験」開催 パルシステム2025年10月7日
-
山形県公式オンラインストア「山形直送計画」が「楽天食いしんぼう祭」に出店2025年10月7日