春夏ユニフォーム展示会開催 (株)サーヴォ2020年2月12日
制服のレンタルサービス業界を牽引する、ユニフォームの総合メーカー(株)サーヴォは2月6日、東京都内で、春夏用の新作ユニフォームの総合展示会を開催した。
賑わう展示会のようす
(株)サーヴォは、2019年9月にサンペックスイスト(株)から社名変更を行った。総合展示会では、すでに制服を導入している組織をはじめ、導入を検討している企業など、およそ800人の来場者で賑わい、今年2月までにカタログで紹介された今年の春夏用のユニフォームが多数展示された。
今回の大きな見どころは、食品に関わる現場向けのHACCP(ハサップ)支援ユニフォームだ。
背景は2019年6月、政府により食品衛生法等が一部改正となり、HACCPに沿った衛生管理が制度化されたことだ(施行は2020年6月)。
同ユニフォームの特長は、
1:異物混入対策として、密閉性を高め、帽子・上着に毛髪落下防止ネットをつけていること。
2:アンチウイルス加工として、デオファクター加工を施し、汗を吸収しても臭わず、抗ウイルス効果がある。特筆すべきは、ウイルスを接種した繊維のウイルスの数が、25℃で2時間放置後に1000分の1以下に減少しなければならない、という(一社)繊維評価技術協議会の試験基準の厳しいSEKマークの製品認証を受けていることだ。
3:ユニフォームのカラーバリエーションを用意し、厨房・調理場等、ゾーン別にユニフォームで色分けし、スタッフの出入りを厳重に管理することで食品工場内の交差汚染(例えば、調理済みの食品が、原材料と交わって微生物や病気因子によって汚染されること)を防ぐことができる。
4:信州大学繊維学部感性工学コースと共同開発し、"動作感"と"着用感"にこだわり、動きやすく、着る人のストレスを軽減することにも重点を置いている。
HACCP支援ユニフォーム
他にも注目が集まったのは、同社が特許を取得した、履いたまま折り込むだけで裾上げ可能(5cm×3回まで)なロールイン・パンツだ。世界的に求められている「サスティナブル」仕様の商品で、導入先のスタッフが交代しても、ユーザー自身で丈調整ができる。
特許取得したロールイン・パンツ
このほか多数の商品が展示され、新作を目にしたり触れたりして、導入について真剣に検討する姿がみられた。
同展示会は2月13日に大阪で、2月18日には福岡で内覧会を開催予定だ。企業・JAの方は、これを機にユニフォームの導入を検討してみてはいかがだろうか。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日