2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
コルテバ・イソクラスト普及会:SP
250425_ナブ普及会PC
日本曹達 231012 SP

希少な国産生ライチ「千の葉ライチ」収穫体験プラン予約受付開始2025年5月20日

一覧へ

千葉市で全国でも珍しい生ライチや様々なマンゴーを生産している「千の葉ライチ」圃場を運営するフロッグキューブは5月20日、国産生ライチの収穫が体験できる6月開催分プランの予約を自社Webサイトで開始する。

希少な国産生ライチ「千の葉ライチ」収穫体験プラン予約受付開始

ライチ国内流通量の内、1%以下ととても少ない国産の生ライチは、冷凍の輸入ライチと比較しても鮮やかな果皮の色、透明感のある果汁量、高貴な香りが段違い。特に「千の葉ライチ」が大切に栽培している玉荷包ライチは、台湾で「フルーツの女王」と呼ばれる高級品種で、スッキリとした甘みと溢れる果汁が特徴で、果皮が赤色と緑色の混ざるタイミングが一番の食べ頃となる。

「ライチ収穫体験プラン」では、新鮮さが美味しさに直結するライチを堪能できる。同プランには、「スタッフによる圃場の紹介」「ライチ収穫体験」「マンゴーの見学」の3つの内容が含まれ、参加者は収穫した生のライチはハウスの外に設置した休憩スペースで冷やして食べたり、おみやげとして持ち帰ることができる。オプションで収穫粒数を増やせる「ライチ収穫プラスチケット」やライチの果汁が搾れる「ジュース作りチケット」も利用できる。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る