新薬開発に投資 BASF2016年9月7日
BASFは9月6日、本社のあるドイツ・ルートヴィッヒスハーフェンでプレスカンファレンスを開いた。生産者向けの最新イノベーションや将来的な成功に向けた戦略を紹介し、農業の現在の変革や課題についてまとめた。
現在、マクロ経済(※)は不安定であるが食料生産や食品品質の向上を求める世界的な傾向は変わらない。今後も生産者に最高レベルの製品やサービスを提供して市場を成長するために、同社は研究開発に重点的な投資を行うことを発表した。また、イノベーションパイプラインを強化し、パートナシップを構築することで、新たなテクノロジーの開発を迅速化していくという。
同社農薬事業本部プレジデントのマルクス・ヘルド氏は「新たなテクノロジーに対するニーズは今後も継続していく」と話し、「生産者の需要は急速に変化しているため、規模だけでなく顧客重視の姿勢と迅速な対応が事業成長に向けた鍵であると考えている」と語った。
現在、同社の農薬事業におけるイノベーションパイプラインには殺菌剤、殺虫剤、除草剤のすべての分野で将来の製品候補があるとし、2015年から2025年に市場投入する農薬製品の売上高は最大30億ユーロと予測している。
その中でも、2018年から2019年に世界で上市予定(国内未定)の新規殺菌剤「Revysol(リビゾール)」は、緊急性の高い製品で、トウモロコシ、穀物、大豆、園芸作物などの幅広い病害や抵抗性の管理で重要な役割を果たすと見込んでいる。現在欧州の当局で農薬登録申請を行っている。
本社取締役会のメンバーDr.ハラルド・シュヴァーガー氏は、「農薬事業本部の売上高は過去10年で33億ユーロから58億ユーロに成長した」と話した。同時期の農薬事業本部の平均EBITDAマージンは25%と、農薬業界で一番良い業績だった。
その他、同社は生産者に新たなテクノロジーを提供するため、従来の農薬製品の保管にも努めている。例えばデジタル農業分野Maglisはデジタルプラットフォームのツールとして2016年初めにアメリカやカナダでサービスが開始された(国内未サービス)。天気や病害虫など作物栽培に関わるデータを管理し、生産者の作業管理をサポートしている。
また化学合成農薬と生物農薬の専門知識を組み合わせ、ドイツ・リンガーホフにバイオロジカルソリューション(生物的防除)とシードソリューション(種子消毒)の研究開発センターを開設。これによる新製品の開発が加速化している。
◇ ◇
2016年は今後も農業市場では不安定な状況が続くと予測しており、本年の農薬事業本部の財務目標を、2015年と同水準の利益達成としている。
同氏は「営業チームは客との距離を縮め、身近な存在になるよう努めている。新規有効成分や新規製品の市場投入で新たなソリューションを提供することで貢献したい」と話した。
※マクロ経済学は国民所得や全体の投資や消費の集計概念を使って経済活動を分析する経済学のこと。
(関連記事)
・農業は世界でもっとも大切な仕事 BASF農薬事業本部プレジデント マルクス ヘルド (16.08.09) (上) (下)
・生物的防除・種子処理研究開発センター開設 BASF (16.05.16)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】普通期水稲に紋枯病 県内全域で多発のおそれ 長崎県2025年9月5日
-
「適正な価格」の重要性 消費者に訴える 山野全中会長2025年9月5日
-
米価暴落防ぐ対策を 小泉農相に小松JA秋田中央会会長2025年9月5日
-
(451)空白の10年を作らないために-団塊世代完全引退後の「技術継承」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月5日
-
【統計】令和7年産一番茶の荒茶生産量 鹿児島県が初の全国一位 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】大豆生産費(組織法人)10a当たり0.7%増 60kg当たり1.6%増 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】大豆生産費(個別)10a当たり0.8%増 60kg当たり10.7%減 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】冬キャベツ、冬にんじんの収穫量 前年比2割減 農水省調査2025年9月5日
-
長野県産ナガノパープルのスイーツ「いっちょう」「萬家」全店で提供 JA全農2025年9月5日
-
『畜産酪農サステナビリティアクション2025』発行 JA全農2025年9月5日
-
「国産シャインマスカット」全国のファミリーマートで販売 JA全農2025年9月5日
-
「わたSHIGA輝く国スポ2025」参加の広島県選手団へ清涼飲料水贈呈 JA共済連広島2025年9月5日
-
「いちはら梨」が当たるSNS投稿キャンペーン実施中 千葉県市原市2025年9月5日
-
猛暑対策に高性能遮熱材「Eeeサーモ」無料サンプルも受付 遮熱.com2025年9月5日
-
農機具王とアグリスイッチ 構造再編をチャンスに「週末農業プロジェクト」始動2025年9月5日
-
鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2025年9月5日
-
旬の巨峰を贅沢に「セブンプレミアム ワッフルコーン 巨峰ミルク」新発売2025年9月5日
-
見る日本料理の真髄「第42回日本料理全国大会」開催 日本全職業調理士協会2025年9月5日
-
海業推進イベント「IKEDAPORTMARCHÉ」小豆島・池田港で初開催 池田漁業協同組合2025年9月5日
-
ガラパゴス諸島の生物多様性保全と小規模農家の生計向上事業を開始 坂ノ途中2025年9月5日