大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
大分県柑橘販売強化対策協議会(事務局:JA全農おおいた)は4月25日、大分市公設地方卸売市場で大分ハウスみかんの初セリ式を開いた。令和7年産は全国2番目での出荷となり、夏の長引く暑さが心配されたが、糖度と色づきともに良い仕上がりとなった。初セリでは1箱(5kg)が前年並みの最高値18万円で競り落とされ、平均価格は昨年を少し上回るキロあたり2520円となった。
大分県産ハウスみかん
大分県は全国でも有数のハウスみかんの生産地であり、生産量は全国第三位を誇る。生産量豊富な大分県産ハウスみかんは、お中元などの贈答品としても人気が高く、需要期に合わせて出荷調整をおこなうなど工夫している。大分県柑橘研究会の木村房雄会長は「生産者の努力により、とても甘くてジューシーで大分を感じられる美味しいみかんにできあがっている」とPRした。
ハウスみかん初セリの様子
今年度の出荷予定数量は県全体で530tを計画しており、4月25日~9月上旬までの期間に、県内を中心に関東・九州管内に出荷される。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類等にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年8月4日
-
8月の野菜生育状況と価格見通し きゅうり、トマト、ピーマンなど高値傾向 農水省2025年8月4日
-
暑い日はくだもの補給「国産梨フェア」8日から開催 JA全農2025年8月4日
-
国産農畜産物を美味しく「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年8月4日
-
8月8日は夏トマトの日!直営飲食店舗で「夏トマトの日フェア」開催中 JA全農2025年8月4日
-
「JAタウン」で新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年8月4日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県で「尾花沢すいか」を収穫 JAタウン2025年8月4日
-
【推しの子】コラボ 福島県産桃を300個限定販売 JAタウン2025年8月4日
-
外食市場調査6月度 2019年比86.1%前月より10ポイント以上後退2025年8月4日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年8月4日
-
鳥インフル 英ノーフォーク州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年8月4日
-
おいしい「夏いちご」日本一は広島県廿日市「冠苺」日本野菜ソムリエ協会2025年8月4日
-
7000人の小学生に「交通安全オンライン授業」配信 こくみん共済 coop2025年8月4日
-
「令和7年台風第8号」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月4日
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日