新しい米政策は米価下落と窮迫販売を招く2013年11月27日
政府は、昨日、新しい米政策を発表した。減反制度の廃止である。
これまでは、減反に協力する農家にたいして補助金を出していたが、これからは出さないという。政府は減反の目標だけは示すが、目標の達成のために協力したからといって、補助金は出さないという。4年間の移行期間はあるが、5年後からは、そうする。
その代わりに、飼料米などへの転作補助は充実させる。減反目標にしたがって主食米を作るか、それとも補助金をもらって転作をするかは、各経営が判断せよ、というのである。
この政策で、政府が示した減反目標を達成できれば、それは神業というしかない。
つまり、政府は主食である米の需給と価格の安定を神だのみにして、その責任を放棄したのである。歴史的な暴挙といっていい。そんな国は、世界中のどこにもない。
飼料米などへの転作補助金の充実は、食糧安保という点で評価していい。食糧自給率の向上に直接貢献するからである。不測の事態になれば、主食として食べられる。
だからといって、主食米の需給と価格を不安定にするのなら、評価できない。本末転倒である。根元を腐らせておいて、枝葉が茂るわけがない。
◇
減反するか、しないか、を経営の判断に任せるという。
そのためには、減反に協力して転作するほうが経営にとって有利か、それとも、協力しないで主食米をつくるほうが経営にとって有利か、迷うほどに同じ程度の有利さになっていなければならない。それほどまでに、転作の補助金を充実できるか、政府の本気度が試される。
同じ程度の有利さにできたとして、そうなると、こんどは、誰もが減反するか、誰もが減反しないか、一方に偏りやすくなる。まことに不安定な状況になる。
◇
この不安定な状態は、市場が調整する、というのだろう。だが、そうはならない。
価格が安くなれば、供給量が減って、次は価格が高くなる、といいたいのだろうが、そうはならない。
農産物のばあい、価格が安くなると、供給量を減らすのではなく、反対に供給量を増やす。収入額が減るので、収入額を維持するためである。そのため、価格はさらに下がる。教科書でいう、窮迫販売である。
◇
だから米価は、いったん下がると、際限なく下がる。市場に一切を任せる新しい米政策には、その対策がない。米価は下がりつづけ、供給量は増えつづける。補助金が足りなくなる。そうして破綻する。
こうした事態を避けるには、政府が主食米の供給量を誘導するしかない。政府が、責任を持って減反を続けねばならない。その上で、転作の補助金の充実をはかり、国民への食糧の安定供給の責任をはたすことである。
(前々回 米政策見直し案の財源問題)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(167)食料・農業・農村基本計画(9)肥料高騰の長期化懸念2025年11月8日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(84)グルコピラノシル抗生物質【防除学習帖】第323回2025年11月8日 -
農薬の正しい使い方(57)ウイルス病の防除タイミング【今さら聞けない営農情報】第323回2025年11月8日 -
【注意報】冬春トマトなどにコナジラミ類 県西部で多発のおそれ 徳島県2025年11月7日 -
米の民間4万8000t 2か月で昨年分超す2025年11月7日 -
耕地面積423万9000ha 3万3000ha減 農水省2025年11月7日 -
エンで「総合職」「検査官」を公募 農水省2025年11月7日 -
JPIセミナー 農水省「高騰するコスト環境下における食料システム法の実務対応」開催2025年11月7日 -
(460)ローカル食の輸出は何を失うか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月7日 -
「秋の味覚。きのこフェア」都内の全農グループ店舗で開催 JA全農2025年11月7日 -
茨城県「いいものいっぱい広場」約200点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月7日 -
除草剤「クロレートS」登録内容変更 エス・ディー・エス バイオテック2025年11月7日 -
TNFDの「壁」を乗り越える 最新動向と支援の実践を紹介 農林中金・農中総研と八千代エンジニヤリングがセミナー2025年11月7日 -
農家から農家へ伝わる土壌保全技術 西アフリカで普及実態を解明 国際農研2025年11月7日 -
濃厚な味わいの「横須賀みかん」など「冬ギフト」受注開始 青木フルーツ2025年11月7日 -
冬春トマトの出荷順調 総出荷量220トンを計画 JAくま2025年11月7日 -
東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」赤坂に開設2025年11月7日 -
耕作放棄地で自然栽培米 生産拡大支援でクラファン型寄附受付開始 京都府福知山市2025年11月7日 -
茨城県行方市「全国焼き芋サミット」「焼き芋塾」参加者募集中2025年11月7日 -
ワールドデーリーサミット2025で「最優秀ポスター賞」受賞 雪印メグミルク2025年11月7日


































