【コラム・消費者の目】農園借りて16年2014年3月4日
家から歩いて5分ほどの貸農園に空きができたので、今まで借りていた農園から借り換えることにしました。これまでのところは土地も肥えていて気に入っていたのですが、なにぶん車で10分かかるので、ちょっと様子を見に行くには不便だったのです。しかし、今度は歩いていける距離なので、収穫した後も楽ちんです。
私が貸農園を初めて借りたのは、現在のJAつくば市が運営するアグリコ桜楽農園で、1998年の4月のことでした。約20平方mとはいえ自分の農園を持てたというのは誇らしく、早く植え付けをしたいという一心で、そこら中に蔓延っている夕顔の根っこを一生懸命掘り起こしました。気が付いたら日がとっぷり暮れていました。
◇ ◇
野菜作りにハマると時間がいくらあっても足りませんでした。なすやトマトの誘引や芽掻き、キュウリは毎日収穫しないとすぐに「おばけきゅうり」になってしまいますし樹勢が弱ります。私は小松菜やホウレン草の間引きが大嫌いでした。葉菜は収穫も苦手でした。葉の裏についている細かい泥をきれいに洗っている時間がなかったのです。
◇ ◇
今年で16年目のシーズンに入ります。引っ越ししたこともあり、農園は借り換えていますが、これまでよく続いているなと思います。できるだけ手のかからない作目に絞って手抜きをしながら、限られた時間の中で楽しみたいと思っています。昨年から自分で種を播いて、苗づくりに取り組んでいます。これは相当奥が深そうです。
重要な記事
最新の記事
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」JA全農の「担い手営農サポートシステム」と連携2025年10月28日 -
栃木米「トーク de ス米(マイ)ルフェスタ」開催 JA全農とちぎ2025年10月28日 -
中畑清氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」太田市で開催2025年10月28日 -
大学×企業×JA 群馬を味わう「産学連携パスタ」開発 高崎商科大学2025年10月28日 -
令和7年度自治体間農業連携先候補者を選定 大阪府泉大津市2025年10月28日 -
農と食の魅力発見「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4会場で開催2025年10月28日 -
南都留森林組合と「森林産直」10周年「パルシステムの森」を提起2025年10月28日 -
中古農機具「決算セール」全国30店舗とネット販売で開催 農機具王2025年10月28日 -
越冬耐性の強い新たなビール大麦 品種開発を開始 サッポロビール2025年10月28日 -
「2025年全国農業高校HANASAKA収穫祭」東京・八重洲で開催 ヤンマー2025年10月28日 -
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 増収・品質向上に一役 北興化学工業2025年10月27日 -
高市内閣 農水副大臣に根本幸典氏、山下雄平氏2025年10月27日 -
26年産主食用生産量 711万t 別途、政府備蓄米を21万t買い入れ 農水省2025年10月27日 -
米価 5週ぶりに上昇 5kg4251円2025年10月27日 -
調製・品質管理を一元化 JAなすのの米麦施設サテライトシステム JA全農が現地視察会2025年10月27日 -
農山漁村への企業等の貢献活動 取組を証明する制度開始 農水省2025年10月27日 -
【役員人事】新社長に花田晋吾氏 クボタ(2026年1月1日付)2025年10月27日 -
【役員人事】クボタ(2026年1月1日付)2025年10月27日 -
「長野県産りんご三兄弟フェア」全農直営飲食店舗で27日から開催 JA全農2025年10月27日 -
「秋田県産 和牛とお米のフェア」宮城・東京・大阪の飲食店舗で開催 JA全農2025年10月27日


































