心の栄養 新しい命の誕生【消費者の目・花ちゃん】2021年7月7日
コロナ禍が落ち着いたら行ってみたい場所はいろいろありますが、私の中では和歌山のアドベンチャーランドが筆頭です。南紀白浜空港から近く、関東圏からも飛行機ならあっという間です。ジャイアントパンダが7頭もいて、永明(えいめい)・良浜(らうひん)夫婦と、2頭の間に生まれた桜浜(おうひん)、桃浜(とうひん)、結浜(ゆいひん)、彩浜(さいひん)、楓浜(ふうひん)の5姉妹が暮らしています。
お父さんパンダの永明(えいめい)は、2歳の時に中国からやってきました。アドベンチャーランド生まれの良浜(らうひん)というお母さんパンダとの間に16頭の子供をもうけており、昨年28歳で楓浜の父親となり、「飼育下で自然交配し、繁殖した世界最高齢のジャイアントパンダ」となりました。相当な貫禄の持ち主で、機会があればぜひ会ってみたいと思っています。
ここで生まれたジャイアントパンダの名前には、白浜にちなんですべて「浜」という文字が入っています。末娘の楓浜(ふうひん)は、昨年11月22日生まれ。「楓浜」には、秋に色づく楓のようにたくさんの人に愛され、あたたかく見守られる存在に育って欲しいという願いが込められました。どの子も願いのこもった良い名前を付けてもらっているなあと感心します。
6月23日、上野動物園のパンダのシンシンが、双子を出産したというニュースが飛び込んできました。コロナ禍で暗いニュースの多い中、久しぶりに明るい話題でほっとしたという方も多いのではないでしょうか。新しい命の誕生は、コロナ禍で疲れ切った心の栄養です。成長の様子を動画で見ているとついつい時間を忘れます。人々は双子パンダの名前にどんな願いを込めるのでしょうか。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
【消費者の目:花ちゃん】
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
ミサイルは兵糧攻めに有効か【小松泰信・地方の眼力】2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
「アウト オブ キッザニア in えひめ」で「だしの伝道師」担当 マルトモ2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日
-
【人事異動】日本製紙(10月1日付)2025年9月3日
-
【人事異動】エスビー食品(10月1日付)2025年9月3日
-
鳥取県産「二十世紀梨」過去20年で最も甘い出来栄え「とっとり梨フェア」開催2025年9月3日
-
コメリ「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活応援2025年9月3日
-
ウルトラファインバブル水活用で牛の飼養管理改善 カクイチと共同実証実験開始 デザミス2025年9月3日