ウクライナの戦争犯罪を国連が公表【森島 賢・正義派の農政論】2023年4月3日
ウクライナがロシア軍捕虜に対して行った、即決処刑や虐待などの、いわゆる戦争犯罪は、紛争開始から今までどれ程のものだったか。これを主題にして、国連の人権高等弁務官事務所が、現地で大々的に聞き取り調査を行った。その結果を先月の24日に、14万字の膨大な報告書にして、詳細に公表した。
もちろん、国連は公平だから、ロシアがウクライナ軍捕虜に対して行った、いわゆる戦争犯罪も、あわせて報告している。
ここで言いたいことは、日本の報道機関の多くが、この国連報告をほとんど無視して報道しないことである。そうして、ウクライナは正義のための聖戦をしているように報道している。
そうした報道に支えられて、日本は米欧とともに、ロシアが無条件で降伏するまで戦うことを期待し、期待するだけでなくウクライナを支援している。
だが、聖戦などというものはない。一刻も早く戦争は止めねばならない。
上の図は、国連が公表した報告を、朝日が伝えたもので、ウクライナ紛争を始めて以後の、ウクライナ、ロシア両軍が行った、いわゆる戦争犯罪の件数である。この件数は、大規模調査の結果とはいえ、全体のごく一部だろう。
これをみると、日本の多くの報道機関が伝えてきたこととは違うことが分かる。
これまでの報道は、ウクライナ軍は、正義のために清く正しい戦争をしている、というものだった。それに対して、ロシア軍は、鬼畜のような残虐な戦争をしいる、といっていた。
国連は、この報道が誤っていることを、詳細な現地調査に基づいて発表した。
だが、この図をみて、どちらが清く、どちらが正しいか、を考えることは無意味である。
◇
はじめに、言っておきたい。
この国連報告は正確にいえば、いわゆる戦争犯罪を調査したものである。つまり、いわゆる戦争犯罪に限定している。
ここには、軍人どうしが殺しあう戦争行為は犯罪ではない、という思想がある。それは犯罪どころか、国家が勲章を与えて賞賛すべき行為である、という思想がある。
多くの人は、この思想を受け入れないのではないか。そうだとすれば、いわゆる戦争犯罪を止めさせるだけではなく、戦争行為そのものを、つまり、戦争を止めさせねばならない。
◇
だが、戦争を止めさせたくない勢力がある。それは、米欧側である。米欧側は、ウクライナを負けさせてはならぬ、といっている。そのために、ウクライナを支援し、ウクライナが勝つまで戦争するように支援を続けるといっている。ロシアが降参するまで続けるという。
残念なことだが、日本はその中の一国である。
これでは、戦争は延々と続く。戦争犯罪は増え続ける。それでも日本人の心は痛まないのか。
戦争は、一刻も早く止めねばならない。
(2023.04.03)
(前回 政党は政治論の土台を示せ)
(前々回 学校給食は米粉パンと米粉めんで)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
https://www.jacom.or.jp/contact/
重要な記事
最新の記事
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日
-
「フルーツの森 あお森」とコラボ第2弾 青森県産「生プルーン」贅沢スムージー発売 青木フルーツ2025年9月16日