【人事異動】農林水産省(7月10日付)2017年7月6日
平成29年7月10日付
▽大臣官房総括審議官(生産局農産部長兼政策統括官付)天羽隆
▽大臣官房総括審議官 国際(大臣官房国際部長)横山紳
▽大臣官房技術総括審議官 農林水産技術会議事務局長(農林水産政策研究所長)別所智博
▽大臣官房統計部長(水産庁漁政部長)大杉武博
▽東北農政局長(北陸農政局次長)木内岳志
▽関東農政局長(水産庁資源管理部長)浅川京子
▽近畿農政局長(農村振興局農村政策部長)新井毅
▽林野庁次長(内閣官房内閣審議官・内閣官房副長官補付・内閣官房消費税価格転嫁等対策推進室長)牧元幸司
▽水産庁次長(大臣官房総括審議官)山口英彰
▽大臣官房国際部長(大臣官房国際部国際政策課長)渡邉洋一
▽生産局農産部長兼政策統括官付(大臣官房付兼内閣官房内閣参事官)岩濱洋海
▽農村振興局農村政策部長(大臣官房付)太田豊彦
▽林野庁林政部長(大臣官房政策課長)渡邊毅
▽水産庁漁政部長(大臣官房文書課長)森健
▽水産庁資源管理部長(水産庁増殖推進部漁場資源課長)神谷崇
▽大臣官房輸出促進審議官兼食料産業局付(大臣官房付)新井ゆたか
▽大臣官房審議官 国際(農村振興局整備部付)中田峰示
▽大臣官房審議官兼消費・安全局付(政策統括官付参事官兼消費・安全局付)小川良介
▽大臣官房参事官兼経営局付兼消費・安全局付(近畿農政局長)徳田正一
▽農林水産技術会議事務局研究総務官兼食料産業局付兼農村振興局付兼水産庁付(大臣官房審議官兼食料産業局付)大角亨
▽農林水産技術会議事務局研究総務官兼消費・安全局付兼生産局付兼林野庁付(農林水産技術会議事務局研究総務官)菱沼義久
▽東北森林管理局長(林野庁森林整備部整備課長)小島孝文
▽九州森林管理局長(林野庁国有林野部経営企画課長)原田隆行
▽関東農政局次長(消費・安全局農産安全管理課長)瀬川雅裕
▽北陸農政局次長(大臣官房統計部生産流通消費統計課長)春日健二
▽東海農政局次長(農林水産技術会議事務局付)河内幸男
▽大臣官房報道官(大臣官房報道官兼大臣官房広報評価課長)倉重泰彦
▽大臣官房文書課長(経営局総務課長)村井正親
▽大臣官房予算課長(食料産業局総務課長)平形雄策
▽大臣官房政策課長(大臣官房付兼内閣官房内閣参事官・内閣総務官室)信夫隆生
▽大臣官房広報評価課長(大臣官房広報評価課報道室長)長野麻子
▽大臣官房地方課長(北陸農政局地方参事官・新潟県担当)吉本俊彦
▽大臣官房参事官兼食料産業局付(大臣官房政策課調査官兼食料産業局輸出促進課付)天野正治
▽大臣官房国際部国際政策課長(農村振興局整備部土地改良企画課長)山口潤一郎
▽大臣官房統計部管理課長(食料産業局食品製造課長)神井弘之
▽消費・安全局消費者行政・食育課長(内閣官房内閣総務官室企画官兼内閣官房内閣人事局企画官)川本登
▽消費.安全局食品安全政策課長(内閣府食品安全委員会事務局評価第二課長)鋤柄卓夫
▽消費.安全局農産安全管理課長(農林水産技術会議事務局研究調整官)安岡澄人
▽食料産業局総務課長(生産局畜産部畜産企画課長)谷村栄二
▽食料産業局食文化・市場開拓課長(食料産業局食文化・市場開拓課和食室長)西経子
▽食料産業局食品製造課長(大臣官房参事官兼食料産業局付)横島直彦
▽生産局総務課長(生産局畜産部飼料課長)富田育稔
▽生産局農産部穀物課長兼政策統括官付(生産局農産部園芸作物課長)堺田輝也
▽生産局農産部園芸作物課長(生産局農産部園芸作物課付)佐藤紳
▽生産局農産部地域作物課長兼政策統括官付(北海道農政部農業経営局長)鳥海貴之
▽生産局農産部技術普及課長(経営局経営政策課経営安定対策室長兼政策統括官付参事官付)秋葉一彦
▽生産局畜産部畜産企画課長(財務省主計局主計企画官兼主計局法規課公会計室長)坂康之
▽生産局畜産部飼料課長(生産局畜産部畜産振興課畜産技術室長)犬飼史郎
▽生産局畜産部競馬監督課長(食料産業局食文化・市場開拓課外食産業室長)高橋一郎
▽経営局総務課長(生産局農産部地域作物課長兼政策統括官付)長井俊彦
▽経営局農地政策課長(経営局農地政策課農地集積促進室長)押切光弘
▽経営局協同組織課長(生産局畜産部飼料課流通飼料対策室長)日向彰
▽経営局金融調整課長(大臣官房付)河村仁
▽農村振興局総務課長(農村振興局農村政策部農村計画課長)前島明成
▽農村振興局農村政策部農村計画課長(内閣官房内閣参事官 内閣官房副長官補付)秋山公城
▽農村振興局農村政策部地域振興課長(農村振興局整備部付)松本雅夫
▽農村振興局整備部土地改良企画課長(大臣官房政策課調査官兼経営局保険課付)神田宜宏
▽農村振興局整備部水資源課長(農村振興局整備部地域整備課長)宮﨑敏行
▽農村振興局整備部地域整備課長(農村振興局整備部設計課海外土地改良技術室長)宮崎雅夫
▽政策統括官付参事官兼経営局経営政策課経営安定対策室長(政策統括官付参事官)松尾浩則
▽政策統括官付参事官兼水産庁漁政部付(水産庁漁政部水産経営課長)矢花渉史
▽農林水産技術会議事務局研究調整課長(生産局農産部穀物課長兼政策統括官付)川合豊彦
▽農林水産技術会議事務局研究企画課長(生産局農産部技術普及課長)原孝文
▽林野庁林政部企画課長(経営局金融調整課長)山口靖
▽林野庁森林整備部整備課長(林野庁国有林野部業務課技術開発調査官兼林野庁国有林野部経営企画課)矢野彰宏
▽林野庁国有林野部経営企画課長(林野庁国有林野部業務課長)吉村洋
▽林野庁国有林野部業務課長(大臣官房政策課調査官兼林野庁森林整備部計画課付)橘政行
▽水産庁漁政部漁政課長(経営局農地政策課長)栗原秀忠
▽水産庁漁政部企画課長(水産庁資源管理部管理課長)藤田仁司
▽水産庁漁政部水産経営課長(経営局協同組織課経営・組織対策室長)清水浩太郎
▽水産庁漁政部加工流通課長(消費・安全局消費者行政・食育課長)永井春信
▽水産庁漁政部漁業保険管理官(水産庁漁港漁場整備部防災漁村課長)坂本幸彦
▽水産庁資源管理部管理課長(水産庁漁政部企画課長)中裕伸
▽水産庁増殖推進部研究指導課長(水産庁漁政部漁業保険管理官)井上清和
▽水産庁増殖推進部漁場資源課長(水産庁増殖推進部漁場資源課生態系保全室長)高瀬美和子
▽水産庁漁港漁場整備部防災漁村課長(水産庁増殖推進部研究指導課長)竹葉有記
▽農林水産技術会議事務局研究統括官(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構次世代作物開発研究センターゲノム育種研究統括監)安東郁男
▽農林水産技術会議事務局研究調整官兼大臣官房付(大臣官房参事官)作田竜一
▽大臣官房政策課国際食料情報分析官兼生産局農産部園芸作物課付(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構種苗管理センター所長)植木隆
▽林野庁林政部林政課林業・木材産業情報分析官兼林野庁林政部木材産業課付(東北森林管理局長)瀬戸宣久
▽大臣官房文書課災害総合対策室長(九州農政局農村振興部設計課長)登り俊也
▽食料産業局食文化・市場開拓課和食室長(大臣官房検査・監察部調整・監察課課長補佐)五十嵐麻衣子
▽経営局農地政策課農地集積促進室長(大臣官房秘書課人事企画官)姫野崇範
▽農村振興局農村政策部地域振興課日本型直接支払室長(大臣官房政策課調査官兼農村振興局整備部土地改良企画課付)望月健司
▽農村振興局整備部設計課海外土地改良技術室長(農村振興局整備部設計課付)石島光男
▽林野庁林政部木材利用課木材貿易対策室長(林野庁森林整備部計画課海外林業協力室長)畑茂樹
▽林野庁森林整備部計画課海外林業協力室長(林野庁森林整備部森林利用課森林保全推進官)塚田直子
▽大臣官房秘書課人事企画官(大臣官房文書課調査官兼生産局畜産部牛乳乳製品課付)上杉和貴
▽大臣官房地方課管理官(大臣官房地方課管理官兼大臣官房秘書課付)太田克久
▽関東農政局経営・事業支援部長(国土交通省国土政策局国土情報課長)青戸直哉
▽関東農政局農村振興部長(農村振興局整備部水資源課長)塩屋俊一
▽関東農政局利根川水系土地改良調査管理事務所長(農村振興局整備部付)原川忠典
▽大臣官房政策課上席企画官(大臣官房政策課調査官)尾崎道
▽大臣官房政策課調査官兼林野庁林政部企画課付(大臣官房秘書課付)渡邉泰輔
▽大臣官房政策課調査官兼林野庁森林整備部計画課付(林野庁森林整備部計画課課長補佐)長崎屋圭太
▽大臣官房国際部国際経済課国際交渉官(大臣官房国際部国際地域課国際交渉官)渡辺健治
▽大臣官房国際部国際地域課国際交渉官(大臣官房国際部国際経済課国際交渉官兼大臣官房国際部国際地域課付)小野寺慎司
▽大臣宣房国際部国際地域課国際交渉官(近畿農政局地方参事官(滋賀県担当)熊谷徹
▽生産局農産部穀物課首席生産専門官兼大臣官房秘書課付(生産局農産部穀物課首席生産専門官兼生産局農産部園芸作物課付)更田真一郎
▽農村振興局総務課調査官兼農村振興局整備部設計課付(農村振興局総務課調査官兼農村振興局整備部水資源課付)青山健治
▽農村振興局総務課調査官兼農村振興局整備部設計課付(東海農政局農村振興部設計課長)緒方和之
▽林野庁森林整備部計画課首席森林計画官兼林野庁林政部企画課付(林野庁森林整備部計画課施工企画調整室長兼林野庁林政部企画課付)箕輪富男
▽関東農政局地方参事官・静岡県担当(大臣官房文書課災害総合対策室長)緒方弘志
▽北陸農政局地方参事官・新潟県担当(農林水産技術会議事務局研究調整課長)菅家秀人
▽東海農政局地方参事官(関東農政局地方参事官・静岡県担当)合屋英之
▽東海農政局農村振興部設計課長(大臣官房国際部国際地域課国際交渉官)渡部和弘
▽近畿農政局地方参事官(農村振興局総務課調査官兼農村振興局整備部設計課付)渡邊史郎
▽近畿農政局地方参事官・滋賀県担当(東北農政局農村振興部水利整備課長)前田茂
▽九州農政局土地改良技術事務所長(東海農政局地方参事官)井原和彦
▽農林水産政策研究所政策研究調整官(関東農政局経営・事業支援部長)羽村康弘
▽大臣官房付兼内閣官房内閣参事官・内閣総務官室(経営局協同組織課長)小林大樹
▽大臣官房付兼内閣官房内閣参事官・内閣総務官室(大臣官房文書課調査官)髙橋一成
▽大臣官房付兼内閣官房内閣参事官・内閣官房副長官補付(近畿農政局地方参事官)南格
▽大臣官房付(林野庁林政部長)三浦正充
▽大臣官房付(大臣官房参事官兼経営局付兼消費・安全局付)橋本次郎
▽大臣官房付(関東農政局次長)増田直弘
▽大臣官房付(大臣官房地方課長)坂本修
▽大臣官房付(食料産業局食文化・市場開拓課長)出倉功一
▽大臣官房付(農村振興局総務課長)石垣英司
▽大臣官房付(水産庁漁政部漁政課長)松原明紀
▽大臣官房付(水産庁漁政部加工流通課長)佐藤正
▽大臣官房付(農村振興局農村政策部地域振興課日本型直接支払室長)山田裕典
▽林野庁付(九州森林管理局長)池田直弥
▽林野庁林政部木材利用課付(林野庁林政部木材利用課木材貿易対策室長)稲本龍生
▽農林水産技術会議事務局付・派遣職員(農林水産技術会議事務局研究企画課長)中東一
▽水産庁漁港漁場整備部整備課付・研究休職(国土交通省北海道開発局農業水産部水産課長)本田耕一
▽内閣官房出向・内閣審議官(内閣官房副長官補付)・内閣官房消費税価格転嫁等対策推進室長へ(大臣官房予算課長)光吉一
▽内閣官房出向・内閣参事官(内閣官房副長官補付)へ(大臣官房政策課上席企画官)髙山成年
▽生産局付 内閣府出向・食品安全委員会事務局次長へ(東海農政局次長)小平均
▽内閣府出向・食品安全委員会事務局評価第二課長へ(消費・安全局食品安全政策課長)吉岡修
▽農林水産技術会議事務局付 内閣府出向・食品安全委員会事務局リスクコミュニケーション官へ(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター研究開発監)渡辺且之
▽財務省出向・主計局主計企画官兼主計局法規課公会計室長へ(大臣官房付)坂本延久
▽経済産業省出向・商務情報政策局生物多様性・生物兵器対策室長へ(大臣官房政策課付)小出純
▽国土交通省出向・国土政策局国土情報課長へ(林野庁林政部企画課長)坂勝浩
▽国土交通省出向・北海道開発局農業水産部長へ(農村振興局農村政策部地域振興課長)圓山満久
▽国土交通省出向・北海道開発局農業水産部水産課長へ(水産庁漁港漁場整備部計画課課長補佐)田中郁也
▽生産局総務課長事務取扱(大臣官房生産振興審議官兼生産局付兼政策統括官付)鈴木良典
【退職】
▽(林野庁長官)今井敏
▽(水産庁長官)佐藤一雄
▽(消費・安全局長)今城健晴
▽(大臣官房統計部長)佐々木康雄
▽(東北農政局長)松尾元
▽(関東農政局長)石田寿
▽(大臣官房審議官・国際)田野井雅彦
▽(農村振興局付 国土交通省北海道開発局農業水産部長)瀧戸淑章
▽(農林水産技術会議事務局研究統括官)中谷誠
▽(林野庁林政部林政課林業・木材産業情報分析官)中井正博
▽(生産局農産部農産企画課食糧調査官兼政策統括官付)古城大亮
平成29年7月9日付
【退職】
▽(農林水産技術会議事務局研究調整官・国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構企画調整部研究管理役へ)原田久富美
▽(農林水産技術会議事務局付(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構種苗管理センター所長へ)福嶋正人
▽農林水産技術会議事務局付内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課長(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター研究開発監へ)岡田正孝
▽(大臣官房統計部管理課長・国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター新技術開発部審議役へ)深水秀介
▽(生産局畜産部競馬監督課長・独立行政法人農畜産業振興機構総括調整役へ)保科太志
▽(大臣官房技術総括審議官・農林水産技術会議事務局長)西郷正道
▽(農林水産技術会議事務局研究総務官)井上龍子
(関連記事)
・【人事異動】農林水産省(10月1日付)(17.10.03)
・【人事異動】農林水産省(8月22日付)(17.08.23)
・【人事異動】農林水産省(7月14日付)(17.07.14)
・【人事異動】農林水産省(7月7日付)(17.07.07)
・農林水産省 4月1日付 人事異動(17.03.31)
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
備蓄米 第3回は10万t放出 落札率99%2025年4月30日
-
「美杉清流米」の田植え体験で生産者と消費者をつなぐ JA全農みえ2025年4月30日
-
東北電力とトランジション・ローンの契約締結 農林中金2025年4月30日
-
大阪万博「ウガンダ」パビリオンでバイオスティミュラント資材「スキーポン」紹介 米カリフォルニアで大規模実証試験も開始 アクプランタ2025年4月30日
-
農地マップやほ場管理に最適な後付け農機専用高機能ガイダンスシステムを販売 FAG2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日