【農水省人事】農林水産審議官に新井消費・安全局長 次官級で女性初2021年6月25日
野上浩太郎農相は6月25日の閣議後記者会見で7月1日付で新井ゆたか消費・安全局長を農林水産審議官にあてる人事を発表した。大澤農水審議官は退職する。枝元事務次官は続投する。
新農林水産審議官
新井ゆたか氏
25日の閣議で承認を得た。農水省では女性で初の次官級人事となる。
野上農相は「輸出促進や食品産業に精通するとともに、国際関係にも幅広い経験を持ち攻めと守りを一体的に担うことができる新井氏が農林水産審議官に適任と判断した。女性活躍という観点からも力を発揮してほしいと考えている」と述べた。
組織再編で7月1日に新設される「輸出・国際局長」には渡邉洋一経産省大臣官房審議官、「農産局長」には平形雄策生産局農産部長、復活する「畜産局長」には森健大臣官房総括審議官(国際)が就任する。
(7月1日付)
▽農林水産審議官(消費・安全局長)新井ゆたか
▽林野庁長官(政策統括官)天羽隆
▽水産庁長官(水産庁次長)神谷崇
▽消費・安全局長(内閣府食品安全委員会事務局長)小川良介
▽輸出・国際局長(経済産業省大臣官房審議官)渡邉洋一
▽農産局長(生産局農産部長)平形雄策
▽畜産局長(大臣官房総括審議官(国際))森健
左から天羽隆氏・神谷崇氏・小川良介氏
左から渡邉洋一氏・平形雄策氏・森健氏
新井ゆたか氏
(あらい・ゆたか)昭和37年9月生まれ。埼玉県出身。62年東大法学部卒、入省。消費・安全局表示・規格課長、水産庁漁政部漁政課長、輸出促進審議官、食料産業局長などを経て平成31年消費・安全局長。
天羽隆氏
(あもう・たかし)昭和37年7月生まれ。徳島県出身。61年東大法学部卒、入省。経営局協同組織課長、総合食料局食糧部計画課長、大臣官房政策課長、総括審議官などを経て平成30年政策統括官。
神谷崇氏
(こうや・たかし)昭和37年9月生まれ。福岡県出身。60年九大農学部水産学科卒、入省。水産庁資源管理部国際課漁業交渉官、資源管理部参事官、増殖推進部漁場資源課長、資源管理部長などを経て令和2年水産庁次長。
小川良介氏
(おがわ・りょうすけ)昭和37年7月生まれ。神奈川県出身。62年東大法学部卒、入省。消費・安全局国際基準課長、農畜産業振興機構総務部長、消費・安全局総務課長、大臣官房審議官などを経て令和元年内閣府食品安全委員会事務局長。
渡邉洋一氏
(わたなべ・よういち)昭和41年3月生まれ。千葉県出身。平成元年東大教養学部卒、入省。生産局畜産部食肉鶏卵課長、畜産企画課長、国際部国際政策課長、国際部長などを経て令和元年経済産業省大臣官房審議官。
平形雄策氏
(ひらかた・ゆうさく)昭和39年4月生まれ。群馬県出身。平成元年慶大法学部卒、入省。大臣官房参事官、経営局協同組織課長、経営政策課長、大臣官房予算課長などを経て平成30年生産局農産部長。
森健氏
(もり・たけし)昭和39年6月生まれ。愛知県出身。62年東大法学部卒、入省。国際部国際経済課国際交渉官、水産庁漁政部企画課長、生産局農産部地域作物課長、水産庁漁政部長などを経て令和2年大臣官房総括審議官(国際)。
(退職)
▽大澤誠農林水産審議官
▽本郷浩二林野庁長官
▽山口英彰水産庁長官
▽太田豊彦食料産業局長
▽水田正和生産局長
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ミナミトゲヘリカメムシ 県内で初めて確認 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内広域で発生のおそれ 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の果樹全般で初確認 山口県2025年11月25日 -
茨城コシヒカリ1等2万8500円で成約【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月25日 -
人財育成とスマート農業でJAの革新を 農協に関わるシンポジウム開催 東京農大2025年11月25日 -
【全中26年度畜酪政策提案】重点に生産基盤強化、生乳需給安定対策も2025年11月25日 -
【今川直人・農協の核心】農協の農業経営をめぐる環境変化(1)2025年11月25日 -
宮崎で鳥インフル 国内5例目2025年11月25日 -
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 上手な使い方 北興化学工業2025年11月25日 -
有田みかんなど約30点「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年11月25日 -
「みのるダイニング名古屋店」開業3周年特別メニュー提供 JA全農2025年11月25日 -
「いい肉の日は和牛を食べよう2大キャンペーン」25日から開催 JAタウン2025年11月25日 -
コメ騒動にみる階級闘争の現形態【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月25日 -
秋田県森林組合連合会とタイミーの提携を仲介 林業分野へのスポットワーク導入 農林中金2025年11月25日 -
FRDジャパンに出資 サーモントラウト陸上養殖で食料安全保障の確保に貢献 農林中金2025年11月25日 -
フランス2機関と「美食と健康」「発酵」分野でMOU締結 農研機構2025年11月25日 -
「レイミー×Z-GIS連携ソリューション」リリース 専用サイト開設 日本農薬2025年11月25日 -
次世代エレクトロニクス分野の事業拡大に向けてスタートアップへ出資 デンカ2025年11月25日 -
丹波篠山の伝統野菜「山の芋フェア」実施 丹波篠山ブランド産品戦略会議2025年11月25日 -
新農業プロジェクトで秋田県にかほ市の企業誘致認定を取得 INGEN2025年11月25日


































