【県連人事】JAグループ秋田 4連共通会長に小松忠彦氏(6月30日)2023年7月20日
JAグループ秋田は6月30日の総会で役員改選を行った。4連共通会長に小松忠彦氏が新任された。
(本文、敬称略)
小松忠彦氏
【JA秋田中央会】
▽代表理事会長 小松忠彦(新任)
▽副会長理事 虻川和義(新任)
▽常務理事 近藤悦応
▽代表監事 遠田武(新任)
【JA全農あきた】
▽運営委員会会長 小松忠彦(新任)
▽運営委員会副会長 虻川和義(新任)
【JA共済連秋田】
▽運営委員会会長 小松忠彦(新任)
▽運営委員会副会長 虻川和義(新任)
【JA秋田厚生連】
▽経営管理委員会会長 小松忠彦(新任)
▽経営管理委員会副会長 虻川和義(新任)
▽代表理事理事長 小野地章一
▽専務理事 神谷彰(新任)
▽常務理事 佐々木新
▽常勤監事 湯元巌(新任)
▽代表監事 小笠原隆志(新任)
【会長略歴】
(こまつ・ただひこ)昭和33年7月生まれ。64歳。
秋田県立農業短期大学(現・秋田県立大学)卒。
平成25年6月JA秋田しんせい理事、令和元年6月JA秋田しんせい代表理事組合長、
5年6月JAグループ秋田4連共通会長に就任。
【就任の抱負】
大変革の時代の中、JAの基本理念である相互扶助の精神のもと、変化を厭わず、成長戦略を持った新たな挑戦により、持続可能性の向上に取り組む。信用・信頼を大事にし、ともに考え、ともに行動し、ともに喜び合うために取り組むことをモットーに、JA組織が秋田の農業を元気にする牽引役となるために、誠心誠意職責を果たしていきたい。
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日