【農水省人事】農水事務次官に渡邊毅官房長(7月5日発令)2024年6月28日
坂本哲志農相は6月28日の閣議後の会見で閣議で了承を得たとして、横山紳事務次官の退任を認め、後任に渡邊毅官房長をあてるなどの幹部人事を発表した。坂本農相は「基本法改正法案の策定で中核的な役割を担った渡邊官房長を次官とし、新たな体制で新基本法のもとでの政策立案、実行を行うために適材適所の人事を行う」と述べた。
(7月5日付)
写真左から、渡邊毅氏、渡邉洋一氏、長井俊彦氏、森重樹氏
▽農林水産事務次官(大臣官房長)渡邊毅
(わたなべ・つよし)昭和38年12月生まれ。
香川県出身。昭和63年東大法卒。
令和元年生産局畜産部長、3年水産庁漁政部長、4年大臣官房長。
▽農林水産審議官(畜産局長)渡邉洋一
(わたなべ・よういち)昭和41年3月生まれ。
千葉県出身。平成元年東大教養卒。
令和元年経済産業省大臣官房審議官、3年輸出・国際局長、4年畜産局長。
▽大臣官房長(農村振興局長)長井俊彦
(ながい・としひこ)昭和42年3月生まれ。
長野県出身。平成2年東大経済卒。
令和2年農林水産技術会議事務局研究総務官、3年大臣官房審議官兼経営局付、5年農村振興局長。
▽輸出・国際局長(東海農政局長)森重樹
(もり・しげき)昭和42年5月生まれ。
三重県出身。平成2年東大法卒。
令和元年大臣官房秘書課長、3年林野庁林政部長、4年林野庁次長、5年東海農政局長。
左から、松尾浩則氏、松本平氏、杉中淳氏、前島明成氏
▽農産局長(大臣官房政策立案総括審議官)松尾浩則
(まつお・ひろのり)昭和40年12月生まれ。
佐賀県出身。平成元年京大農卒。
令和元年大臣官房地方課長、大臣官房審議官兼経営局付、5年大臣官房政策立案総括審議官。
▽畜産局長(農産局農産政策部長)松本平
(まつもと・たいら)昭和42年8月生まれ。
滋賀県出身。平成4年慶大経済卒。
平成30年農村振興局総務課長、令和元年大臣官房文書課長、3年農産局農産政策部長
▽経営局長(大臣官房総括審議官)杉中淳
(すぎなか・あつし)昭和42年8月生まれ。
大阪府出身。平成2年東大法卒。
平成30年大臣官房予算課長、令和3年大臣官房輸出促進審議官兼大臣官房審議官兼食料産業局付、4年大臣官房総括審議官
▽農村振興局長(東北農政局長)前島明成
(まえじま・あきなり)昭和42年3月生まれ。
島根県出身。平成2年東大法卒。
平成30年大臣官房秘書課長、令和元年林野庁林政部長、3年大臣官房政策立案総括審議官、5年東北農政局長。
▽退職(農林水産事務次官)横山紳
▽退職(農林水産審議官)小川良介
▽退職(輸出・国際局長)水野政義
▽退職(農産局長)平形雄策
▽退職(経営局長)村井正親
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】「オオタバコガ」フェロモントラップに多誘殺 速やかな薬剤防除を 北海道2025年6月23日
-
【JA人事】JA能登わかば(石川県)寺西清悟組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
【'25新組合長に聞く】JAみなみ信州(長野) 中村彰氏(5/28就任) 地域活性化にJAも貢献2025年6月23日
-
【自民畜酪委】生乳需給緩和に危機感 業界挙げ需要拡大へKPI2025年6月23日
-
全農 備蓄米 出荷済み18万7232t 進度率63%2025年6月23日
-
家の光協会が第82回通常総会 『家の光』誌は2年連続で3万部以上の減に2025年6月23日
-
【JA人事】JA石川かほく(石川県)西川一郎組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
全ての米生産者対象「今後の米の生産意向」アンケート実施 農水省2025年6月23日
-
【JA人事】JAひがしうわ(愛媛県)石野満章組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
白未熟粒やイネカメムシ対策を解説 「水稲高温対策研修会」を開催 JA全農岐阜2025年6月23日
-
加工用ジャガイモ収穫を高校生が見学 JAあしきたが「オホーツクチップ」収穫2025年6月23日
-
農業するなら長野で「長野県市町村・JA合同就農相談会」有楽町で開催2025年6月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」石垣島でパインアップルを収穫 JAタウン2025年6月23日
-
JAタウン「食べごろ桃特集ページ」オープン クーポンプレゼントキャンペーンも実施2025年6月23日
-
「淡路島たまねぎ まるごとカレー」ハウス食品と地産地消の取組 JAグループ兵庫2025年6月23日
-
精米技術「真吟」を展示 「第4回 国際発酵・醸造食品産業展」に出展 サタケ2025年6月23日
-
特産の早生桃が食べ頃 即売会は1時間で完売 兵庫県川西市2025年6月23日
-
千葉県の米農家が営む穴太商店の「3周年祭」君津市で開催2025年6月23日
-
政府備蓄米(令和3年産)21日から北陸3県全7店舗で先行販売 PLANT2025年6月23日
-
関西「令和の百姓一揆と食の未来」~私たちの米をどう守るか~シンポジウム開催2025年6月23日