【人事異動】日本農業新聞(9月1日付)2025年9月1日
日本農業新聞は、9月1日付の人事異動を発表した。
【異動】
▽総務企画局付(株)ジェイエイ情報サービス出向(編集局編集デザイン部次長)志村拓也
▽編集局編集デザイン部地域担当部長(編集局編集デザイン部次長)三ツ井悟
▽編集局編集デザイン部次長(編集局メディアセンター部次長)野村拓志
▽東日本統括支所副支所長(編集担当)(協同事業局パートナー支援部広報担当部長)鹿住正人
▽中部西日本統括支所長代理(編集担当)(編集局編集デザイン部地域担当部長)林常哉
▽編集局メディアセンター部次長(編集局報道部次長)立石寧彦
▽編集局報道部次長(編集局報道部)松本大輔※
▽編集局編集デザイン部次長(編集局編集デザイン部)土田勝
▽信越支局長(信越支局新潟駐在(編集担当))大高摩彩
▽九州支所次長(普及担当)(協同事業局企画統括部次長)森本秀二郎
※松本大輔氏の「松」の字は本来は異体字です。
※敬称略
重要な記事
最新の記事
-
9月の野菜生育状況と価格見通し トマト、ピーマンなど平年を上回る見込み 農水省2025年9月1日
-
「北関東3県魅力度向上キャンペーン」茨城県・栃木県・群馬県の新米頒布会を実施 JA全農2025年9月1日
-
「福岡県産シャインマスカットフェア」みのりカフェアミュプラザ博多店で開催 JA全農2025年9月1日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」甲州牛と山梨ワインでバーベキューを堪能 JAタウン2025年9月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(9月1日付)2025年9月1日
-
9月の飲食料品値上げ1422品目 秋に大規模な値上げラッシュ 帝国データバンク2025年9月1日
-
「令和7年度実用新技術講習会及び技術相談会」開催 農研機構2025年9月1日
-
茶殻とコーヒー粕によるバイオ炭循環モデル 静岡県で構築 地域資源循環を推進 伊藤園2025年9月1日
-
世界初 有機薄膜太陽電池を活用したブドウ栽培 実証試験を公開 山梨県2025年9月1日
-
自律走行AIロボット「Adam」マルシメと連携しシェアリングサービス開始 輝翠2025年9月1日
-
滋賀県と連携 オーガニック野菜の担い手を育成 坂ノ途中2025年9月1日
-
グリーンコープのびん牛乳 アビスパ福岡アカデミーへ提供開始2025年9月1日
-
Secoma×新十津川町「しんとつかわお米シロップ」使用第五弾のパン 1日発売2025年9月1日
-
シンとんぼ(157)-改正食料・農業・農村基本法(43)-2025年8月30日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(74)【防除学習帖】第313回2025年8月30日
-
農薬の正しい使い方(47)【今さら聞けない営農情報】第313回2025年8月30日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(1)2025年8月29日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(2)2025年8月29日
-
計画荷受けと適正人員配置を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大林茂松会長2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日