サステナビリティ経営の「重点取組およびKPI」を公表 JA三井リース2022年5月27日
JA三井リース株式会社は、サステナビリティ経営をさらに推進させるため、マテリアリティに基づいた「重点取組およびKPI」を定めた。
同社は、2021年4月に同社グループが優先して取り組む5つのマテリアリティ(重要取組課題)を定めた。詳細は下記の通り。
1.カーボンニュートラルの実現に貢献
【脱炭素に向けた再生可能エネルギー普及とトランジション促進】
・再生可能エネルギー関連投融資額に累計5000億円(2021~2030年度)。
【自社が排出する温室効果ガスの実質ゼロ】
・2030年度の温室効果ガス排出量を50%削減(2021年度比)。
・2050年度の温室効果ガスを実質ゼロ。
2.サーキュラーエコノミーの推進
【3Rによる資源循環の促進】
・リース返却物件のリサイクル率95%以上。
・バイオマスの利活用やシェアリングビジネス等、モノの価値を維持して廃棄物の発生を最小化する取り組みの創造・参画。
3.持続可能な農林水産業と地域活性化に貢献
【多様なソリューション提供による農林水産業の生産基盤維持・強化】
・農林水産業の個別課題を解決する、金融にとどまらないソリューション提供を通じた、生産基盤維持・強化に寄与する取り組み。
【地域が抱える課題の解決に資する社会・生活インフラの整備】
・地域資源の活用と内外のネットワークを通じた適切なソリューションの提供による、豊かなまちづくりに寄与する取り組み。
4.技術革新による豊かな社会の実現に貢献
【パートナーとの連携による新たな価値を有するモノ・サービスの普及】
・技術・ノウハウを有するパートナーへの累計投資先数。
・パートナー連携によるモノ・サービスの契約件数。
5.多様性を尊重し、誰もが活躍できる職場づくり
【「挑戦する」企業風土の確立と多様な人材の活躍領域拡大】
・社員エンゲージメントスコアの導入。
・女性管理職比率20%(2040年)。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
【注意報】ネギハモグリバエ・ネギアザミウマ 県下全域で多発のおそれ 岩手県2025年6月30日
-
24年産米2.6万円に 有利販売に努め積み上げ JA茨城、異例の公表2025年6月30日
-
梅雨の晴れ間の「DZ作戦」で、猛暑下の畦畔除草を回避しましょう 北興化学工業2025年6月30日
-
水稲は"白未熟粒"に加えて"不稔"にも警戒 果樹は長期的な樹種転換も検討 農研機構2025年6月30日
-
茨城県厚生連の赤字19億円超 「診療報酬の引き上げ必要」 24年度決算2025年6月30日
-
全国の「関係人口」 約2263万人 国土交通省調査2025年6月30日
-
夏休みの思い出づくりに「こども霞が関見学デー」開催 農水省2025年6月30日
-
随意契約米 全国4万6000店舗で販売2025年6月30日
-
7月の野菜生育状況と価格見通し はくさい、キャベツ、レタス、ばれいしょ価格 平年下回る見込み 農水省2025年6月30日
-
再保証残高 過去最高の6兆9000億円台 全国農協保証センター2025年6月30日
-
【JA人事】JAみい(福岡県)平田浩則組合長を再任(6月27日)2025年6月30日
-
【JA人事】JAにしうわ(愛媛県) 新会長に井田敏勝氏2025年6月30日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(1)2025年6月30日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 岩手で開催 JA全農2025年6月30日
-
【役員人事】JA全農青果センター(6月26日付)2025年6月30日
-
第42回「JA共済マルシェ」を開催 令和6年能登半島地震・奥能登豪雨の復興応援 JA共済連2025年6月30日
-
福岡のいちじくレビュー投稿キャンペーン「博多うまかショップ」で実施中 JAタウン2025年6月30日