水田政策「万全な予算の確保」を 萬歳会長2013年11月26日
JA全中の萬歳章会長は11月25日、政府与党が平成26年以降の水田農業政策を明らかにしたことに対する談話を発表した。
談話では、経営所得安定対策の見直しについては、新たな直接支払制度の具体化・法制化が持続可能な農業・農村の実現に向けた第一歩になるとの期待を述べている。
一方で、直接支払交付金の減額、日本型直接支払制度の措置、飼料用米対策などの強化については、「現場の取り組みや定着状況をふまえて、新たな政策が機能するためには、産地づくり交付金を含めて万全な予算の確保が必要不可欠」だとして、26年度予算編成に向けた、さらなる取り組み強化を訴えている。
また、生産調整については、「『減反廃止』という誤認に基づく報道」で現場に不安が生じているが、政府が定めた方向性は「行政による生産数量目標の配分に頼らずとも、国が策定する需給見通し等をふまえつつ生産者や集荷業者・団体が中心となって円滑に需要に応じ生産」できるようにすることであり、そのためには「水田フル活用や地域の担い手づくりなど、現場で円滑な対応ができるよう、取り組みをすすめていく必要がある」としている。
◇
「水田農業政策の見直しに関する談話」(全文)
萬歳章・JA全中会長
本日、自民党・公明党において、連日連夜、生産現場の実態をふまえて議論した日本型直接支払制度や経営所得安定対策の見直しを含む26年度以降の水田農業政策が明らかとなった。
経営所得安定対策の見直しについては、昨年末の政権交代をふまえ、制度の見直しが検討されてきたが、我々JAグループがかねてより要望してきた「農業・農村の多面的機能に着目した新たな直接支払制度」が具体化され、法制化に向けた取り組みがなされることは、持続可能な農業・農村の実現に向けた第一歩となるものである。
米の直接支払交付金の減額とあわせ、日本型直接支払制度の措置や、飼料用米対策等が強化されたが、今後、現場の取り組みや定着状況をふまえて、新たな政策が機能するためには、産地づくり交付金を含めて万全な予算の確保が必要不可欠であり、末の26年度予算編成に向け、さらなる取り組み強化が必要である。
米の生産調整については、「減反廃止」いう誤認に基づく報道などにより、生産現場に大きな不安が生じることとなったが、新たな政策の定着状況をみながら、5年を目途に、行政による生産数量目標の配分に頼らずとも、国が策定する需給見通し等をふまえつつ生産者や集荷業者・団体が中心となって円滑に需要に応じ生産が行える状況になるよう、行政・生産者団体・現場が一体となって取り組んでいくとのとりまとめとなった。生産現場の実態・実情を十分ふまえた上で、この取り組みの前提となる水田フル活用や地域の担い手づくりなど、現場で円滑な対応ができるよう、取り組みをすすめていく必要がある。
今後、JAグループは、消費者・国民の信頼にこたえ、米の安定供給や食料自給率の向上など、地域農業の持続的発展に向け、組織をあげて引き続き取り組む所存である。
平成25年11月25日
全国農業協同組合中央会
会長 萬歳章
(関連記事)
・生産調整の廃止と「主作」栽培を強調(13.11.25)
・米の直接支払い交付金7500円を提示 与党大詰め調整(13.11.21)
・【クローズアップ農政】水田農業改革、計画生産を基本に 安藤光義・東大准教授に聞く (13.11.21)
・農政の大転換、現場に周知を 萬歳全中会長 (2013.11.19)
・経過期間は単価固定を JAグループ重点要請 (2013.11.18)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】スイカ黒点根腐病 県内で初めて確認 福島県2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2万8240円 全農長野 「県産米を安定供給」2025年8月28日
-
米の消費減、5ヵ月連続に 米穀機構調査 米からめん類に替える人も2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2.8万円 全農とちぎ 「7月下旬に潮目変わる」2025年8月28日
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
【JA人事】JA大潟村(秋田県)小林肇組合長を再任(6月27日)2025年8月28日
-
子どもたちが飛騨の果物販売に挑戦 大垣市のカネ井青果でお仕事体験 JA全農岐阜2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
「野菜の日」にファーマーズフェスタ開催 JAあつぎ2025年8月28日
-
「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日
-
2026年度 「コープみらい・くらしと地域づくり助成」9月1日から募集開始2025年8月28日