お米料理店「金のダイニング」銀座にオープン 東洋ライス2016年9月16日
東洋ライス(本社:東京都中央区、雑賀慶二社長)は、独自の精製技術により、米本来の高い栄養価と旨み・甘みを復活させた「金芽米」や「金芽ロウカット玄米」といった機能性米を中心にして、米が持っている魅力を様々な料理やスイーツなどで提供するお米料理店「金のダイニング」を9月16日、中央区銀座にオープンした。
「金のダイニング」では、海外でも話題の機能性米「金芽米」・「金芽ロウカット玄米」を中心に、さらに独自の精製技術、加工技術、熟成技術、ブレンド技術を駆使した新しい概念の「熟成米」や、「黒米」などを米ラインアップに加え、多様なお米料理を来店者に提供していく。
同社では同店を通じ、今まで知られていなかった米の「凄さ」を来店者に知ってもらうとともに、その情報を広く発信していく考えだ。
また銀座は、海外からの旅行客も多いことから、外国人に対しても、日本のコメの品質の高さや美味しさ、さらに健康効果等もアピールする拠点として同店を活用していく方針だ。
具体的には、先行して「寿司」を昼・夜に時間帯を限定し、提供していく。11月中旬には、お米料理のバリエーションを増やすと共に、営業時間を全日に拡大する。
朝は「お粥・おにぎり」、昼は「丼・ちらし鮨・定食」、午後は「お米スイーツ」、夜は「にぎり鮨」というように、一日を通してそれぞれの時間帯に合わせた多彩なお米料理を提供していく。
さらに同店では、子どもから大人までを対象に、米を学ぶ様々なイベントを実施する。子どもには「食育」や「職業体験」の場として、お米スイーツを作れる「パティシエ」体験、店のカウンター内で実際に寿司を提供する「板前」体験などを通して、普段は意識しない米への、気付きの場を設ける。
大人には、スタンダードなお米料理から、イタリアでは定番の「ライスサラダ」などの応用編まで、新しい米を使用したワールドワイドなお米料理体験を予定している。
また同店では、全国各地の様々な銘柄米も取り扱う予定で、その生産者と消費者とが直接交流するイベントを開催し、生産者の想いや生産の現状を、多くの消費者に知ってもらう機会を積極的に設けていく考えだ。
近年、日本では食の多様化や炭水化物ダイエットなどの流行を背景に、米消費量が減少の一途を辿っている。
一方海外では、低カロリー・低脂肪の日本食の普及が進んでいるが、シンガポールでは、精白米を摂取すると糖尿病リスクを高めるため、保健当局が摂取しないよう呼びかけるなど、単なる炭水化物としてのコメは受け入れられないという機運が高まっている。
しかし、コメはもともと「生薬」の機能を持った食物であり、滋養強壮の薬として重用されてきた。ところが江戸期に美味しさを求めて白米が登場すると、食味は向上したものの生薬としての機能が失われてしまった。逆に脚気などの江戸患いの原因になった。
同社では新たな精製技術を開発し、コメの美味しさを高め、同時に機能性を復活させた「金芽米」や「金芽ロウカット玄米」を開発し、これまでそれら機能性米をPRしてきたが、今後は創業55年で培った米に関する技術やノウハウを、「金のダイニング」を通じて発信していく。
同社は米の持つ本来の魅力や、日本人が失いつつある米を食べる喜び、日本の米の大切さを伝えることで、改めて日本の米を見直し、コメ需要を喚起させ、機能性米などにより人々の健康寿命の増進に寄与していく所存を表明した。
(写真)「金のダイニング」外観と店舗内観
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
備蓄米 第3回は10万t放出 落札率99%2025年4月30日
-
「美杉清流米」の田植え体験で生産者と消費者をつなぐ JA全農みえ2025年4月30日
-
東北電力とトランジション・ローンの契約締結 農林中金2025年4月30日
-
大阪万博「ウガンダ」パビリオンでバイオスティミュラント資材「スキーポン」紹介 米カリフォルニアで大規模実証試験も開始 アクプランタ2025年4月30日
-
農地マップやほ場管理に最適な後付け農機専用高機能ガイダンスシステムを販売 FAG2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日