金芽米の肌改善効果を実証 東洋ライス2020年10月27日
東洋ライスは10月23日、同志社大学生命医科学部アンチエージングリサーチセンターとの共同研究によって、金芽米の継続摂取で肌年齢などが改善したことを都内で開いた記者発表会で明らかにした。同社は今回の研究結果を受け、1000人以上を対象とした「金芽米等による肌改善プロジェクト」を始動させる。
雜賀慶二社長(左)と米井嘉一教授
今回の共同研究では、東京都内の大学生59人を解析対象に金芽米群の37人には1日1回150g以上の金芽米(ごはん)、対照群の22人には通常の白米(同)を1カ月摂取させ、肌状態の変化を比較。試験期間前後でアンケートによる生活習慣や肌状態の調査と肌測定機器Clreo-Proによる肌状態の測定、皮膚AGEs蛍光(AGEセンサ)による最終糖化産物の測定を行った。
肌診断測定の結果、金芽米群では肌年齢としわに有意な改善が見られ、特に男性群では肌年齢で、女性群はしわで顕著な差が表れ、毛穴や色素沈着の減少などさまざまな肌質改善効果が認められた。なお、金芽米群の継続摂取率は84%と良好だった。
研究報告を行った同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターの米井嘉一教授は金芽米の肌改善メカニズムについて、金芽米が玄米の難消化性を軽減し、栄養価を確保することで継続摂取が容易となり、肌質の改善などに貢献できる可能性を示唆した。
雜賀慶二社長は「わずか1カ月という短い期間で、しかも1日1回の食事でしかないにもかかわらず、金芽米の継続摂取により消費者の健康増進に貢献できる可能性が示唆された意義は大きい」とし、今後の研究に期待を寄せた。
同社は今回の肌測定機器を用いた調査を、コメの加工方法の違いによる健康への影響度を数値化し、客観的に「健康効果の見える化」を可能にした研究結果を捉え、さらなる調査・分析を進めるために「肌改善プロジェクト」を結成。これから1年かけて1000人以上の幅広い年齢層を対象に、肌質測定調査を実施。大規模なデータを収集することで、年齢や摂取するコメの種類など、さまざまな角度から金芽米などによる健康効果の解明に活用する。肌改善プロジェクトの概要は次のとおり。
「金芽米等による肌改善プロジェクト概要」
○調査数目標:1000人程度(1年以内を目標にサンプル数が集まり次第終了)。
○調査方法:以下のいずれかの人について肌測定機器Clreo-Proによる肌質調査と簡単なアンケートを実施(調査協力者には謝礼有)。
(1)これまで金芽米(金芽米や金芽ロウカット玄米)を食べていない人を対象に、1カ月程度同社商品を喫食しモニター開始前と開始後に測定する。
(2)すでに金芽米などを喫食している人は1回のみ測定する。
○測定場所:東京、大阪の2カ所に測定機器の常設拠点を設置(予定)。全国の協力企業や量販店のイベント、商店街への出張調査を行う。
○募集と今後について:後日、同社HPならびに紙媒体に募集方法を告知。サンプル数が目標に達し次第、調査結果を解析し発表する。
重要な記事
最新の記事
-
政府備蓄米、出荷急ぐ落札業者 店頭に並ぶのは4月初旬から? 今後の価格は見通し分かれる2025年3月25日
-
7年産米の事前契約価格に関心強まる【熊野孝文・米マーケット情報】2025年3月25日
-
「ぎふ清流GAP認証」のイチゴとトマト 子どもたち23人が農業体験 JA全農岐阜2025年3月25日
-
スプリングフェアに3600人超参加 農機に加えて園芸資材や生活関連など35社出展 JA全農いばらき2025年3月25日
-
JA全農「ニッポンエールプロジェクト」第5弾「瀬戸内広島レモン」共同開発商品を順次発売2025年3月25日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会」九州代表チームが決定 優勝は佐賀県の「サガン鳥栖U-12」2025年3月25日
-
がん共済の仕組改訂 収入減にも対応 JA共済連2025年3月25日
-
直売所売り上げの一部を宇城市に寄付 JA熊本うき2025年3月25日
-
編集本部と制作本部を統合 4本部体制へ (一社)家の光協会2025年3月25日
-
【人事異動】(一社)家の光協会(4月1日付)2025年3月25日
-
千葉工業大学の学生たちとJAいちかわがコラボ 地元産「船橋のなし」がグミに さわやかな香りと濃厚な味わい2025年3月25日
-
蒸し大豆と味付け大豆 「幻の大豆」がオリジナル商品に JAあつぎ2025年3月25日
-
冷えても硬くならない 味・粘り・つや、三拍子揃った米「ミルキークイーン」 JA稲敷2025年3月25日
-
農家向け家庭雑誌『家の光』が創刊100周年 4月1日に記念号発売 家の光協会2025年3月25日
-
JA三井リース、安田倉庫 余剰電力循環型太陽光PPA導入 九州営業所の再エネ活用比率を最大化2025年3月25日
-
「春の牛乳シューカン」4月1日から『新生活応援キャンペーン』開始 ホクレン2025年3月25日
-
「AIビーフ技術」のスタートアップ ビーフソムリエへ出資 AgVenture Lab2025年3月25日
-
廃棄ユニフォームをポーチへ アップサイクルプロジェクト開始 ヤンマー2025年3月25日
-
体の内側から紫外線&乾燥対策「明治Wのスキンケアヨーグルト」新発売2025年3月25日
-
「私のフルーツこれ一本 1日分のマルチビタミン」新発売 カゴメ2025年3月25日