「平年並み」24道府県 22年産水稲の作柄 8月15日現在2022年9月1日
農林水産省は8月31日、2022(令和4)年産水稲の8月15日現在の作柄概況を公表した。
降水量、気温、日照時間、風速などの気象データと人工衛星データ(降水量、地表面温度、日射量、植生指数等)から作成される予測式に基づき予測した。
8月15日時点の作柄は「やや良」が11都府県(宮城県、山形県、栃木県、茨城県、東京都、石川県、福井県、大阪府、島根県、徳島県、愛媛県)、「平年並み」が24都府県(北海道、岩手県、福島県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、富山県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、香川県、高知県、熊本県、鹿児島県)。
「やや不良」が11県(青森県、秋田県、群馬県、山梨県、静岡県、和歌山県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県)の見込みとなった。
田植期以降、おおむね高温・多照で推移し出穂期までの天候に恵まれた地域では「やや良」の見込みとなった。一方、6月上旬の低温、日照不足や7月中旬、8月上旬の大雨、日照不足の影響が見込まれる地域では「やや不良」の見込みとなった。
また、西南暖地の早期栽培の作柄指数は8月15日現在、徳島県で102、高知県で101、宮崎県で104、鹿児島県で101、沖縄県で96の見込みとなった。
重要な記事
最新の記事
-
日本の米育ち 平田牧場 三元豚の「まんまるポークナゲット」新登場 生活クラブ2025年5月1日
-
千葉県袖ケ浦市 令和7年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施2025年5月1日
-
次世代アグリ・フードテックを牽引 岩手・一関高専から初代「スーパーアグリクリエーター」誕生2025年5月1日
-
プロ農家が教える3日間 田植え体験希望者を募集福井県福井市2025年5月1日
-
フィリップ モリス ジャパンとRCF「あおもり三八農業未来プロジェクト」発足 農業振興を支援2025年5月1日
-
ビオラ「ピエナ」シリーズに2種の新色追加 サカタのタネ2025年5月1日
-
北限の茶処・新潟県村上市「新茶のお茶摘み体験」参加者募集2025年5月1日
-
「健康経営優良法人2025」初認定 全農ビジネスサポート2025年5月1日
-
「スポットワーク」活用 農業の担い手確保事業を開始 富山県2025年5月1日
-
「Hiroshima FOOD BATON」食のイノベーションに挑戦する事業者を募集 広島県2025年5月1日
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日