米ぬか由来ナノ粒子の抗がん作用を確認 東京理科大学2024年4月24日
東京理科大学薬学部薬学科の西川元也教授、鈴木日向子氏(2021年度卒業)、板倉祥子助教、同大学薬学研究科薬科学専攻の佐々木大輔氏(2023年度博士後期課程修了)、同大学薬学部生命創薬科学科の草森浩輔准教授らの研究グループは、エクソソーム様の米ぬか由来ナノ粒子(rbNPs; rice bran-derived nanoparticles)が優れた抗がん活性を有することを明らかにした。
研究概要。rbNPsは細胞周期を停止させ、アポトーシスを誘導することで抗がん作用を示すことが明らかになった
近年、植物由来のナノ粒子は低コストで大量に調製可能で、医薬的に有用な生理活性を示す報告が相次いでいる。精米過程で発生する副産物である米ぬかはあまり活用されておらず、大量に廃棄されているが、米ぬかにはγ-オリザノールやγ-トコトリエノールなど抗がん作用を示すさまざまな物質が含まれることから、rbNPsはがん治療の新規治療薬候補として有望であることが期待される。
同研究グループは、コシヒカリの米ぬかをリン酸緩衝生理食塩水に懸濁し、遠心分離後、シリンジフィルターで濾過した濾液を超遠心分離した沈殿物を懸濁することでrbNPsを得た。
rbNPsはがん細胞にのみ特異的に細胞傷害作用を示し、マウス結腸がんcolon26細胞に対して、他の植物由来ナノ粒子や抗がん剤として用いられているドキシル®よりも高い細胞傷害作用を示した。その背景には、β-カテニンやサイクリンD1などの発現抑制を通じてがん細胞の細胞周期を停止させ、アポトーシスを誘導するというメカニズムがあることも突き止めた。
また、rbNPsが培養細胞だけでなく、動物レベルでもこうした抗がん作用を示すかを確かめるため、colon26細胞を移植した腹膜播種モデルマウスにrbNPsを腹腔内投与。その結果、rbNPsは副作用を示すことなく、がん細胞の増殖を顕著に抑制した。
以上の結果から、rbNPsは新たながん治療薬候補として極めて有望であることが示唆された。
同研究成果は、2024年3月16日に国際学術誌『Journal of Nanobiotechnology』にオンライン掲載された。
重要な記事
最新の記事
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日
-
防草シート・アルミ反射シート発売 太陽光発電の雑草管理と発電効率向上に GBP2025年9月17日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年9月17日
-
雪印メグミルク×PILOT「牧場の朝ヨーグルト」にメルちゃんパッケージ登場2025年9月17日
-
常温保存可能のA2ミルクに「ミルクコーヒー」「ミルクフルーツ」新発売 守山乳業2025年9月17日
-
広がるキャッシュレス決済 FP招き家計管理のコツを解説 パルシステム東京2025年9月17日
-
横須賀市と連携 障がい者農園「はーとふる農園よこすか」を開所 日建リース工業2025年9月17日
-
デリカアドバイザー養成研修 90人を修了認定 日本惣菜協会2025年9月17日