【年頭あいさつ 2025】佐藤雅俊 雪印メグミルク株式会社 代表取締役社長2025年1月4日
新年あけましておめでとうございます。
2025年もJAcom農業協同組合新聞をよろしくお願い申し上げます。
JAcomでは、農林水産大臣をはじめJAグループ全国連、農業関連団体のトップなどによる年頭のあいさつを順次掲載します。
佐藤 雅俊
雪印メグミルク株式会社
代表取締役社長
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。また、旧年中は格別のご支援、お引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。
昨年は雇用・所得環境の改善、政策効果等により、わが国経済全体が緩やかな回復に向かう一方で、海外金利動向等の影響によるリスク要因も見受けられました。食品業界も同様に、外食やインバウンド需要の増加により回復傾向にあるものの、原材料価格や物流コストの上昇等、厳しい経営環境が続いています。
また、「食料・農業・農村基本法」の改正案が成立し、これまでの「食料の安定供給」から「食料安全保障」という言葉に置き換えられ、食品の安定供給と食料安全保障の必要性が改めて認識されました。
このような環境下、当社グループは「新たな成長のタネづくり」、「基盤活用による物量の拡大」、「国内酪農生産基盤の強化・支援」に向けた取組みを事業戦略の3つの柱とする「雪印メグミルクグループ中期経営計画2025」に基づき、取り組んでいます。
その2年目となる2024年度は、「雪印メグミルクグループ経営方針2024」におけるテーマを「MOVE」とし、今後の市場拡大が見込まれるプラントベースフードへの参入や、当社グループが戦略エリアとするアジア地域での海外展開の強化など、積極的な取組みを進めてまいりました。
そして現在、当社グループは、創業100周年を迎える本年5月の発表を目指し、ステークホルダーの皆様にご期待いただける、またグループ従業員も夢と希望を持って働くことができるビジョンを内外に示すことを目的とし、2050年の「未来ビジョン」の策定を行っています。
新しい100年に向けて、当社グループの存在意義・志である、『社会課題解決を目指す、「健土健民」という創業の精神で、乳で培われた私たちの幅広い知見や機能(ミルクバリューチェーン)によって、食の持続性を実現する』ことに向け、さらなる乳の可能性に挑み、魅力ある乳・乳製品を生み出し続けるとともに、酪農からお客様までつながる社会システムをより強靭なものにしていきます。
わたしたちは、創業以来、酪農生産者が生産した生乳を、魅力ある乳製品へと価値を高め、皆様にお届けし続けてまいりました。長い歴史と共に培われてきたこの「ミルクバリューチェーン」を、今後更に植物素材やフードテックにも活用し、牛乳・乳製品との相乗効果も追求しつつ、新たな食の選択肢・可能性を広げ、それらを海外にも展開することで、世界の食の持続性にも挑んでまいります。
酪農乳業界の未来を見据えるとともに、企業価値の向上に挑む当社グループの取組みに、今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
末筆となりましたが、皆様の益々のご発展とご多幸を祈念いたしまして、年頭のご挨拶とさせていただきます。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日
-
鳥取県産きくらげの魅力発信「とっとりきくらげフェア」開催 日本きのこセンター2025年7月1日
-
鳥インフル 英国チェシャ―州など14州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年7月1日
-
新潟県長岡市から産地直送 フルーツトマト「これトマ」直送開始 小海工房2025年7月1日
-
埼玉県毛呂山町、JAいるま野と包括連携協定を締結 東洋ライス2025年7月1日
-
空き家をキクラゲ栽培施設に リノベーション&借上げで運用開始 クールコネクト2025年7月1日
-
ハッピーターン「明太もちチーズもんじゃ風味」新登場 亀田製菓2025年7月1日
-
タイパ重視の消費者に新提案 高鮮度保持袋「枝豆キャンペーン」開催中 ベルグリーンワイズ2025年7月1日
-
2025年度研修No.3「メロンの植物工場栽培の可能性」開催 千葉大学植物工場研究会2025年7月1日
-
【人事異動】農畜産業振興機構(6月30日付)2025年7月1日
-
【人事異動】全国労働金庫協会(6月30日付)2025年7月1日
-
【注意報】ネギハモグリバエ・ネギアザミウマ 県下全域で多発のおそれ 岩手県2025年6月30日
-
24年産米2.6万円に 有利販売に努め積み上げ JA茨城、異例の公表2025年6月30日