【JA青年の主張 最優秀賞】未来へつなぐ農業 佐藤悠さん(JA山形おきたま)2022年2月24日
第68回JA全国青年大会で行われた「JA青年の主張全国大会」では審査の結果、山形県・JA山形おきたま川西地区青年部吉島支部の佐藤悠さんが最優秀賞(JA全中会長賞)に選ばれた。
東北・北海道ブロック代表の佐藤さんの発表は「未来へつなぐ農業」。大学卒業後はプログラミングの技術を学び、農業とは離れた生活を送っていたが、農家を継いでほしいとの父親の本心を知り、自分なりに農業のことを調べ、ICT技術を活用した農業やその支援制度などがあることを知り、それまでの経験を活かした「自分がめざす農業をする」ことを決心して実家に戻った。
作物として選んだのはいちご。県内の農林大学校や園芸試験場、ベテラン農家で研修後、実践へ。しかし、肥培管理に苦労してうまくいかず、目標の収量が達成できないなどの課題が出てきたが、自分の意欲を積極的に発信すると青年部活動への誘いなど交流から農業の楽しさを感じるようになった。
自信もつき始めたころ、農業として「健全な経営」をめざすことに。品目ごとに販売やアプローチの仕方を考える、消費者のニーズを正確に把握する、商品のブランド化を図ることを重視することにした。
販売方法では農協や市場出荷に全量買い取りのメリットがあるほか、インターネット販売にも取り組み自分に合った販売方法などを模索している。ブランド化やホームページを活用した情報発信も進めているが、自分一人ではできずJAや業者との連携も進めている。「日々進化している農業に取り残されないよう常にアンテナを張って学んでいく」と話した。
また、農業に携わるものとして地域の子どもたちに農業の魅力と感動を伝える食農教育や、農業を衰退させない取り組みと環境保全活動なども課題だ。将来は農家には絶対ならないと言っていた佐藤さん、今は厳しい農業の課題に青年部や地域住民、組織で連携を図って「農業を未来につなぐ」と発表した。
その他の出場者は以下の通り。
◎関東・甲信越ブロック代表
「農家となって農家として生きる」東京都・JAあきがわ青壮年部 武田竜哉さん
◎東海・北陸ブロック代表
「背中」富山県・JAみな穂青壮年部 今西玄太さん
◎近畿ブロック代表
「幸せ収穫中」和歌山・JA紀北かわかみ青年部 戸田真寿さん
◎中国・四国ブロック代表
「頼り、頼られ生きていく~災害が私に教えてくれたこと」島根県・JAしまね隠岐青年連盟 石田哲広さん
◎九州・沖縄ブロック代表
「父が遺した肉用牛繁殖経営~輝く金賞を目指して」鹿児島県・JAさつまっ日置青年部会 尾堂武志さん
重要な記事
最新の記事
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】本質的議論を急がないと国民の農と食が守れない ~農や地域の「集約化」は将来推計の前提を履き違えた暴論 ~生産者と消費者の歩み寄りでは解決しないギャップを埋めるのこそが政策2025年10月16日
-
死亡野鳥の陰性を確認 高病原性鳥インフル2025年10月16日
-
戦前戦後の髪型の変化と床屋、パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第360回2025年10月16日
-
静岡のメロンや三ヶ日みかんなど約170点以上が「お客様送料負担なし」JAタウン2025年10月16日
-
高齢者の安全運転診断車「きずな号」を改訂 最新シミュレーター搭載、コースも充実 JA共済連2025年10月16日
-
安心を形にした体験設計が評価 「JA共済アプリ」が「グッドデザイン賞」受賞 JA共済連2025年10月16日
-
東京都産一級農畜産物の品評会「第54回東京都農業祭」開催 JA全中2025年10月16日
-
JA協同サービスと地域の脱炭素に向けた業務提携契約を締結 三ッ輪ホールディングス2025年10月16日
-
稲わらを石灰処理後に高密度化 CaPPAプロセスを開発 農研機構2025年10月16日
-
「NIPPON FOOD SHIFT FES.」に出展へ 井関農機2025年10月16日
-
マルトモが愛媛大学との共同研究結果を学会発表 鰹節がラット脳のSIRT1遺伝子を増加2025年10月16日
-
マックスの誘引結束機「テープナー」用『生分解テープ』がグッドデザイン賞を受賞2025年10月16日
-
北海道芽室町・尾藤農産の雪室熟成じゃがいも「冬熟」グッドデザイン賞受賞2025年10月16日
-
夏イチゴ・花のポット栽培に新たな選択肢「ココカラ」Yタイプ2種を新発売2025年10月16日
-
パルシステムの奨学金制度「2025年度グッドデザイン賞」を受賞2025年10月16日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
宅配商品の試食販売・交流「商品展示会」26日に開催 パルシステム千葉2025年10月16日
-
世界規模のフード・アグリカンファレンス「WAFI 2025」で最高賞 AGRIST2025年10月16日
-
国・世界と現場の実践が交わる、日本農業のこれから「GAP JAPAN 2025」開催 日本GAP協会2025年10月16日