不動産会社の地域密着に学ぶ 千葉県大網白里市から(1)【全中・JA経営ビジョンセミナー】2024年2月16日
JA全中は1月16、17の両日、千葉県の大網白里市の大里綜合管理株式会社で「JA経営ビジョンセミナー」第3セッションを開催した。今回フィールドワークの現場となった同社は不動産業をメインとする企業だが、住宅・土地の売買だけでなく、留守宅や土地の管理などによる地域の住環境を整備・保全するとともに、コンサートや講演会の開催など、教育文化活動にも力を入れ、地域になくてはならない企業として存在感を高めている。セミナーでは、同じように地域で生きる組織であるJAとして、どのようなパーパス(存在意義)があり、それを実現するために必要なことなどについて議論を深めた。
"心地よい空間"考え
環境整備を第一に
ラーメン店とカフェに再生した古民家の前で野老会長(左から3人目)と社員
大里綜合管理㈱は、2024年に創業50周年を迎えて定めた中期事業構想のなかで、「お客様第一主義を貫き、環境整備を徹底し、創意あふれる地域活動を、本業と合わせて展開し、人づくり、まちづくりを担う企業として、この地域になくてはならない会社にします」とうたい、「お客様第一主義」と「環境整備」を強調している。
同社の不動産業が対象とする住宅・土地は地域に存在しており、おのずと地域密着の事業となる。従ってその地域が、雑草で景観を損ねると不動産価値も下がる。そのため、本業と合わせて環境整備を徹底。それがさまざまな地域活動に発展した。
大里綜合管理の野老真理子会長は「創立以来、仕事を続けてこられた九十九里地域に感謝し、この地域で仕事する社会的責任のある企業として豊かなまちづくりを担う必要がある」と、地域活動の意義を強調する。現在、地域活動は道や駅のクリーン活動に始まり、各種のコンサート、地域の主婦がワンデイシェフになるレストランなど、地域のニーズをくみ取り、実に300件近い地域活動を行っている。
特にクリーン活動は、駅と海、道路で実施。地域の13の駅、5カ所の海岸、それに地域内の一般道で、毎月1回、30分から1時間ごみ拾いを実施。特に道路のクリーン活動は、社員だけでなく地域の住民や商店、企業なども参加しており、これまで10年続けている。
朝7時、ガードレールを清掃する社員。セミナー参加者も体験。
地域活動で存在感
事業とは直接つながりのないかのように見える、こうした地域活動は、社員の労働時間の約4割に達する。だが、これが確固たる信頼につながり、地域での存在感を高めることにつながった。猫の死骸を片付けてほしいというような相談にも対応するという。頼まれれば高齢者を病院まで送迎することもあり、地域になくてはならない存在になっている。
同社は、すべての活動の原点に環境整備を位置づける。事務所内を清潔に保つことはもちろん、仕事をする場所や、使うモノはより機能的で美しくしたいと考えている。これを受けて、社員は毎朝1時間、事務所内の掃除と整理整頓を行う。「会社を訪れた人が温かく、心地よく迎えられる空間と空気をつくっていきたい」と石井俊晴社長は言う。
SDGsも視野に
こうした考えの延長線上にはSDGsへの取り組みがある。太陽光発電のパネルの設置もその一つ。農地としての利用を考え、パネルは3m以上の高さにある。パネルの下でトラクターが自由に作業できる。立体的に活用することで農地の効率的な利用ができる。
農地の立体的利用の太陽光発電パネル
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日
-
加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定 ロールモデルとなる食品事業者を募集 農水省2025年9月2日
-
JAグループ「笑味ちゃん」と「ハローキティ」がコラボ「国消国産」応援2025年9月2日
-
「全農リポート2025」発行 JA全農2025年9月2日
-
デジタル防災訓練発表会 千原ジュニアさん、ゆうちゃみさんが防災への思いを語る JA共済連2025年9月2日
-
東京信連 子会社からのリース債権譲渡を完了 JA三井リースグループ2025年9月2日
-
JAぎふ産直店とコラボメニュー ASTY岐阜「だいすき!岐阜フェア」開催2025年9月2日
-
『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日
-
「KOMECT(TM)」が「アグリノート」と圃場データを連携2025年9月2日
-
【機構改革・役員人事】丸山製作所(10月1日付)2025年9月2日
-
冷凍あんぽ柿クレープに桃すくい「ふくしまフードフェス2025」6日から開催2025年9月2日
-
坂ノ途中 スーパーマーケットへの出店が加速 関西圏で集中的に展開2025年9月2日
-
令和7年度「ジビエハンター育成研修」オンライン 受講者を募集 一成2025年9月2日