受講者を募集 JA経営マスターコース2014年9月8日
JA全中は、平成27年度JA経営マスターコースの受講者を募集している。募集人員は40人で、申し込みは通期コースが平成27年2月13日、7か月および4か月コースが同年8月14日まで。
JA経営マスターコースは、JAの経営戦略を立案し、その実行を担うことのできる基幹的人材育成を目的とする。原則としてJAの職能資格3等級から6等級の職員(20歳代後半から30歳代後半)で、受講開始までに日商簿記検定3級程度の簿記知識が必要。
開講期間は27年4月8日?28年3月10日。通期コースと7か月コース、4か月コースがあり、場所はJA全国教育センター(東京都町田市相原町)。講師陣は第一線で活躍する研究者、専門家、実務者などで編成。特にケースメソッドによるカリキュラムは、慶應ビジネス・スクール所属の講師陣が当たる。
◆JA簿記会計法務講座も
併せてJA全中は、27年度JAマスターコース・JA簿記会計法務講座の受講生を募集している。JAマスターコースの一部で、27年度に監査士資格試験を受験するJA都道府県中央会の職員が対象。
受講開市までに監査士検定試験、または日商簿記検定3級以上に合格している必要がある。
開講期間は27年4月8日?9月4日。募集人員は20人以内で、申込みは同年2月13日まで。
(関連記事)
・米価低迷に危機感 萬歳JA全中会長(2014.09.05)
・西川新農相就任 全中会長が談話(2014.09.04)
・農作業事故、実学から解決 10月1日にシンポ(2014.09.04)
・【JA 人と事業2014】本田誠次・JAいわみ中央組合長 女性部の活動で地域を元気に(2014.09.04)
・自主改革を成功させよう(2014.09.02)
重要な記事
最新の記事
-
米の価格 18週ぶりに下落 5kg4214円2025年5月13日
-
37年ぶりの国主催の国際園芸博 国民全員が「農」を考える契機に(2)つなぐ「国民皆農」運動に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年5月13日
-
備蓄米仕入に共同購買事業を開始する小売組合【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月13日
-
大阪・関西万博に出展 日本の林業の今と未来を感じる体験型展示 林野庁2025年5月13日
-
Wismettacフーズ 農水省「令和6年度サプライチェーン連結強化緊急対策」補助事業者に採択2025年5月13日
-
高校生が育てた「とちぎ和牛」17日から限定販売 JA全農とちぎ2025年5月13日
-
熊本・JA菊池の春ニンジンが出荷本番 甘みたっぷり、日量30トン出荷へ2025年5月13日
-
作業を1台で完結する自走式いも類収穫機ミニハーベスタ「GRA651」発売 デザイン一新、基本性能アップ 松山2025年5月13日
-
8月21~23日に第78回岩手県全国農業機械実演展示会 岩手県農業機械協会2025年5月13日
-
福島県産桃使用「とろける食感 ぎゅっと桃」13日から発売 ファミリーマート2025年5月13日
-
鳥インフル 米ハワイ州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年5月13日
-
地産全消「野菜生活100 沖縄シークヮーサーミックス」新発売 カゴメ2025年5月13日
-
住田町、気仙環境保全、岩手県内JAグループと包括連携協定 TOWING2025年5月13日
-
遮熱POフィルム「エコクール涼」新発売 ハウス内への熱侵入を抑制 渡辺パイプ2025年5月13日
-
使いやすい3条刈「三菱コンバインXC325」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月13日
-
黒蜜ソースが進化 国産こだわり素材シリーズ「京都宇治抹茶プリン」新発売 協同乳業2025年5月13日
-
ジャスモン酸 動物で精神的ストレス低減効果を発揮するメカニズムを解明 明治大学2025年5月13日
-
「農林水産業みらいプロジェクト」2025年度助成事業募集受付中 みらい基金2025年5月13日
-
「国際お茶の日」記念イベント 大阪・関西万博 国連パビリオンで開催 FAO2025年5月13日
-
「そのまま使える液体肥料 活力成分アミノ酸プラス 全植物用」新発売 アスクル2025年5月13日