「和歌山の実り」マルシェ」を開催 JA全農2018年10月10日
JA全農は10月13日と14日、JR大阪駅で和歌山県産農産物の紹介・試食販売をするマルシェ「和歌山の実り」を開催する。
マルシェでは紀ノ川柿・たねなし柿・ゆら早生みかんなど旬の和歌山県産農産物の紹介・試食販売を実施する。また、販売する農産物の地域へ行き、農家に直接話を聞く「つくり手を訪ねるツアー」の参加者も募集する。また、カボチャの代わりに柿でハロウィンを楽しむための、レシピやシール配布などを実施する。
JA全農「みのりみのるプロジェクト」とJR西日本は、マルシェの実施や行政と連携したIターン・Uターン促進に取り組んでいる。「みのりみのるマルシェ」は地域の農産物、それを育む歴史や文化、生産者の想いを伝え、生産者と消費者をつなぐ取り組み。
【みのりみのるマルシェ「和歌山の実り」】
日時:13月13日、14日 11:00~18:00
場所:JR大阪駅ノースゲートビルディング2階「アトリウム広場」
(関連記事)
・山形の旬の農産物を銀座三越で販売 JA全農(18.09.25)
・福島・和歌山の果実販売 新宿駅でJA全農マルシェ(18.08.01)
・JAおうみ冨士の特産メロンなどを販売 JA全農マルシェ(18.06.21)
・幻の「湘南ゴールド」などを販売 銀座三越で(18.03.19)
・宮城産の旬のイチゴで味の競演(18.03.01)
・みのる食堂広島店が新規オープン(18.02.28)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」実施 JA全農みやぎ2025年7月3日
-
「熊本彩果 いちごゼリー」モンドセレクション2025で金賞受賞 JA熊本経済連2025年7月3日
-
酪農危機に挑む夏 福岡の温浴施設が雪印メグミルクとコラボイベント開催 ナカシロ2025年7月3日
-
福井県と「産業振興に関する連携協定」締結 タイミー2025年7月3日