農村の読書率過去最低に 家の光の農村読者調査2018年11月28日
家の光協会はこのほど2018年「農村と読書」(第73回全国農村読書調査)の結果をまとめた。
書籍は10代がトップに
月刊誌・週刊誌・書籍のいずれかを読んでいる総合読書率は、前回調査から3ポイント減少の55%、雑誌は同4ポイント減の44%、月刊誌も4ポイント減の31%でいずれ過去最低となった。一方、書籍は1ポイント増えて32%だった。雑誌、月刊誌の読書率はともに過去最低だった。
年齢別の総合読書率はトップが10代で61%、次いで40代の60%、50代の59%。職業別では学生がトップで61%、次いで自営業の59%となっている。うち雑誌の読書率は全体が44%で、40代の48%がトップに、最下位が10代の27%。月刊誌は全体が31%で、年齢別では雑誌と同様、40代が37%でトップ、10代はやはり最下位の18%だった。職業別では農業者が最も高く40%だった。
週刊誌は全体が25%で、トップは70代の36%、最下位が20代の8%。職業別では無職がトップで32%となっている。特徴的なのは10代、20代の書籍読書率で、全体が32%に対して、それぞれ55%、42%と1、2位を占める。職業別では学生がトップで55%と、2位の自営業の38%に大差をつけた。
傾向としては、月刊誌、週刊誌、書籍のいずれの読書率も、この3年ばかり低下傾向にあるが、読書率は低いものの、書籍は横ばい状態が続いている。農業者に関しては同一の月刊誌を毎号読む割合が22%と高く、2位の主婦の11%を大きく引き離している。
なお、読んでいる月刊誌はトップが「家の光」で「オレンジページ」、「ESSE」、「クロワッサン」と続く。雑誌は「女性自身」、「週刊現代」、「週刊文春」がベスト3。半年間に読んだ書籍は「君たちはどう生きるか」、「ONE PLECE」、「九十歳 何がめでたい」が上位だった。
全国16歳以上79歳以下の男女1200人を対象に、全国60地点で、調査員が留め置き・訪問回法で調査した。期間h2018年7月下旬~8月下旬。有効回答は852だった。
(関連記事)
・【浅野純次・読書の楽しみ】第32回(18.11.16)
・(080)連休前の箸休め:筋トレと読書(18.04.27)
・(053)社会人への月1冊読書のすすめ(17.10.20)
・阿江美穂さん(兵庫)に家の光童話賞(13.12.27)
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日
-
キウイブラザーズ新CM「ラクに栄養アゲリシャス」篇公開 ゼスプリ2025年4月30日
-
インドの綿農家と子どもたちを支援「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」に協賛 日本生協連2025年4月30日
-
「日本の米育ち 平田牧場 三元豚」料理家とのコラボレシピを発表 生活クラブ2025年4月30日
-
「子実トウモロコシ生産・利活用の手引き(都府県向け)第2版」公開 農研機構2025年4月30日
-
「金芽ロウカット玄米」類似品に注意を呼びかけ 東洋ライス2025年4月30日
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【農協時論】農政の基本理念と政策へのJA対応 宮永均JAはだの組合長2025年4月28日