【新型コロナ感染拡大】困難な時代 協同と連帯で乗り越えを-ICA会長がメッセージ2020年4月8日
ICA(国際協同組合同盟)のアリエル・グアルコ会長は世界が新型コロナウイルス感染症と闘っていることを受けて、協同組合関係者に向け、「危機的状況のなかで協同組合は常に明晰さ、大胆さをもって最前線に立ってきた」とし、この困難に立ち向かう強さと勇気を持とうとメッセージを送っている。
アリエル・グアルコ会長は、とくに苦しい外出禁止・自粛を強いられている人々の連帯を表明、感染拡大と拡散防止のために各国が実施した措置は「コミュニティで重要な役割を果たしている協同組合に大きな挑戦を投げかけている」とした。
そのうえで協同組合は「連帯、団結、開拓者精神のおかげで、すべての人々の利益のためのパワフルなアイデアを生み出し続けている」と強調し、困難に立ち向かう強さと勇気を呼びかけている。
【アリエル・グアルコICA会長のメッセージ】
会員の皆様、友人の皆様
このような困難な時代にあって、私はICAのすべての会員との連帯、特に苦しい外出禁止・自粛の期間を過ごしているすべての人たちとの連帯を表明したいと思います。
私たちが直面している緊急事態と、新型コロナウィルスの拡散を防ぐために各国当局が実施した措置は、私たちのコミュニティと、コミュニティで重要な役割を果たしている協同組合に大きな挑戦を投げかけています。
地域社会のために、私たちは皆、健康リスクに対処するためだけでなく、私たちの事業や活動を機能させていくために、知性と卓越した冷静さを示さなければなりません。
多くの協同組合はすでにその動き方を再編成してきました。ICAの事務所も同様のことをしました。私は、皆様がそれぞれの組織のなかでなされてきた努力を称賛したいと思います。
私たちは、これまでいつもそうしてきたように、人々を守ることに最善の貢献をするため、所管官庁が定めた規定に沿い、我々の行動を適応させていきます。
協同組合運動では、尊敬、傾聴、受容、共感、相互扶助、善意、責任、連帯、善き市民であること、などの価値に基づく「他者の経験」も基本的なものであることを知っています。
危機的状況の中で、協同組合は、常に明晰さ、大胆さ、決意を持って最前線に立ってきました。今日、その固有の連帯、団結、開拓者精神のおかげで、すべての人の利益のためのパワフルなアイデアを生み出し続けています。
メッセージを伝え、関連情報を共有し、協同組合運動全体の責任感と感受性に訴え続けていきましょう。
この困難な時期に立ち向かう強さと勇気がありますように。
アリエル・グアルコICA会長
(関連WEBサイト)
【ICA会長のビデオメッセージ】
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日
-
鳥取県産きくらげの魅力発信「とっとりきくらげフェア」開催 日本きのこセンター2025年7月1日
-
鳥インフル 英国チェシャ―州など14州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年7月1日
-
新潟県長岡市から産地直送 フルーツトマト「これトマ」直送開始 小海工房2025年7月1日
-
埼玉県毛呂山町、JAいるま野と包括連携協定を締結 東洋ライス2025年7月1日
-
空き家をキクラゲ栽培施設に リノベーション&借上げで運用開始 クールコネクト2025年7月1日
-
ハッピーターン「明太もちチーズもんじゃ風味」新登場 亀田製菓2025年7月1日
-
タイパ重視の消費者に新提案 高鮮度保持袋「枝豆キャンペーン」開催中 ベルグリーンワイズ2025年7月1日
-
2025年度研修No.3「メロンの植物工場栽培の可能性」開催 千葉大学植物工場研究会2025年7月1日