サンドウィッチマンが宮城米をPR JAグループ宮城2020年10月7日
宮城県米殻周年供給需要拡大推進協議会とJAグループ宮城は10月6日、「令和2年産宮城米説明会および新CM発表会」を東京ドームホテルで開催。令和2年度「みやぎ米」メッセンジャーを務め、宮城米イメージキャラクターとして新CMに出演するお笑い芸人のサンドウィッチマンが出席し、宮城米の魅力をPRした。
CM発表会に参加した伊達さん、富澤さん(前列左から)と全農宮城県本部の大友良彦県本部長、
全農宮城県本部運営委員会の高橋会長(後列左から)
今年の宮城米新CMの見どころは、富澤さんが演じる父親とその息子が宮城米を愛してやまない「おもしろ親子」として登場。伊達は定食屋の店主を演じている。
TVCMは「みやぎは米なんです!親子。」ひとめぼれ篇が10月7日、「今日はだて正夢なんです!親子。」だて正夢篇は16日から関東・中京・関西・宮城で放映を開始。「ひとめぼれ」PRムービーもJAグループ宮城の公式ホームページで7日から公開している。
宮城県出身のサンドウィッチマンは、「二人とも宮城米を食べて育ったが、全国で一番美味しいお米は宮城のお米だと思う。『みやぎ米』メッセンジャーとして宮城米をPRし、『美味しいね。宮城はやっぱりお米だね』と思われるように発信していきたい」と語った。
発表会では全農宮城県本部運営委員長の高橋正会長は、令和2年産米の水稲の生育状況について説明。5月の田植え時期から6月中旬までの好天により、成育初期は順調に推移した。その後、4月下旬までの低温多照による影響が心配されたが、草丈、茎数ともに平年並みの生育となった。出穂期は平年より4日遅れの8月6日となったが、出穂後は高温多照で推移し良品質が見込まれる。収穫作業は度重なる降雨の影響などで刈り遅れが懸念されたが、9月30日現在の刈り取り状況は県全体で作付け面積の54.1%となっているという。
高橋会長は「全国各地に向けた宮城米の新米出荷もまもなくスタートでき、デビュー3年目を迎えた新品種『だて正夢』は10月17日から全国一斉発売する。宮城米は『だて正夢』を起爆剤として、より一層の認知向上を図り、主力の『ひとめぼれ』『ササニシキ』とともに、さまざまな食シーンに合わせた特色豊かなラインアップを目指す」と力を込めた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ブロッコリー黒斑細菌病 県中西部で多発のおそれ 鳥取県2025年9月30日
-
食料システム法に米穀業者から厳しい意見【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月30日
-
和田毅氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」熊本市で開催2025年9月30日
-
岡山特産米「朝日」でサミット開催 奨励品種採用から100年、次世代へ継承 JA全農おかやま2025年9月30日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」公式アプリ登場 JA全農2025年9月30日
-
「食感を楽しむ農協果汁」国産りんごと和なし 日本初の新パッケージで新発売 JA全農2025年9月30日
-
第23回協同組合まつりを開催へ 協同組合の魅力を発信 新潟県協同組合間提携推進協議会2025年9月30日
-
ぶどう2種の芳醇な香り「Doleグレープミックス&ヨーグルト」新発売 協同乳業2025年9月30日
-
ALLYNAV 自律走行草刈り機・果樹向けスプレーロボットなど「農業WEEK」で公開2025年9月30日
-
「第3回おいしい米粉パンコンテスト」出品者を募集 山形県2025年9月30日
-
北海道・札幌営業所を開設 ALLYNAVと戦略的連携 マゼックス2025年9月30日
-
農業AIエージェントサービス「V-farmers」実証開始 日本総合研究所2025年9月30日
-
道内42団体が出展「北海道新規就農フェア」11月8日に開催2025年9月30日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月30日
-
台風15号被害で静岡県へ義援金贈呈 パルシステム静岡2025年9月30日
-
草津小学校で「SDGs特別授業」実施 パルシステム群馬2025年9月30日
-
初のカーボンクレジット購入で脱炭素化に貢献 バイエル クロップサイエンス2025年9月30日
-
古着回収ボックス 全110店舗に設置 古着リユースで子育て支援 コープさっぽろ2025年9月30日
-
運搬・施工性を高めたコンパクト設計 非常用発電機「AP130F」発売 ヤンマー2025年9月30日
-
ミールキット「ビオサポ食材セット」関西エリアで取り扱い開始 生活クラブ2025年9月30日