「広島県産はっさく&レモンサワー」を発売 JA全農2021年4月19日
JA全農は、JA広島果実連と共同開発した「広島県産はっさく&レモンサワー」(350ml、税込183円)を4月20日から発売する。
JA広島果実連と共同開発
「広島県産はっさく&レモンサワー」
はっさくは1860年頃、広島県尾道市因島で発見された同県原産の品種で、江戸時代から食されている日本古来の品種だが、その収穫量はピーク時の約15%まで減少している。一方でレモンの収穫量は、広島県産が全国の約60%を占めており、日本一となっている。
はっさくの収穫量が減少するなか、はっさくの活用方法について両者で協議を行い、ほのかな苦みではっさくの良さを追求するとともに、同県産のレモンを掛け合わせ、風味豊かに仕立てた「広島県産はっさく&レモンサワー」を開発した。
新商品は、国連の定める持続可能な開発目標(SDGs)の「9 産業と技術革新の基盤をつくろう」「12 つくる責任つかう責任」「15 陸の豊かさも守ろう」に資する取り組みとなる。
この商品は、中国エリアおよび近畿、四国、九州のセブン‐イレブン約6800店で先行販売を予定している。なお、店舗により取り扱いのない場合もある。
JA全農は、今回のような取り組みを全国の産地や品目に拡大し、産地と連携した共同開発を継続していくことにしている。
【商品概要】
商品名:「広島県産はっさく&レモンサワー」
種類別名称:リキュール(発泡性)
賞味期間:1年間常温保存可能品
原料供給元:JA広島果実連
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日
-
スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス2025年8月21日
-
スパイスやハーブの産地を支える「持続可能な未来に種をまこう」開始 エスビー食品2025年8月21日
-
コープ商品、産直品の物産展「コープみらいフェスタin池袋サンシャインシティ」開催2025年8月21日
-
「カーボンニュートラル実現へ向けた脱化学農薬・肥料の技術動向」オンラインセミナー開催 パソナ2025年8月21日
-
LINEで農機を売却「ノウキナビ買取」新規開設 唐沢農機サービス2025年8月21日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 栃木県2025年8月20日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 香川県2025年8月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】暗号資産危機に日本はどう対応するつもりなのか 怪しげな仮想空間憂う2025年8月20日
-
富富富2万6800円、コシヒカリ2万6000円に 「精米5kg3000円台で買えるように」 全農とやま2025年8月20日
-
コシヒカリ2.6万円 全農あおもり、概算金の目安示す 「リスク取って集荷」2025年8月20日