人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

ザルビオ紹介WEBミーティングを開催 JA全農2022年8月8日

一覧へ

JA全農耕種総合対策部スマート農業推進課は、7月29日に「ザルビオ紹介WEBミーティングを開催」をオンラインで開催した。

BASFジャパン株式会社 有松潤二氏BASFジャパン株式会社
有松潤二氏

今回のWEBミーティングは、BASFジャパン アグロソリューション事業部 マーケティング部 ザルビオデジタル農業ソリューションの有松潤二氏を講師に招き、「誰でも簡単にスマート農業を始められる」という趣旨の下で行われた。

日本の農業は、就業人口の減少、生産者の高齢化、耕作放棄地の増加と数多くの問題を抱えている。このような状況の中で、スマート農業が問題解決の切り札とされており、ザルビオは作業の効率化、収量アップ、コスト削減といった生産者が抱える問題の解決役として、JA全農とBASFが普及を進めている。有松氏はザルビオが、衛星画像を毎日撮影することで生産者にとっての「目」の部分をサポートし、AIを使ってデータ分析を行い生産者の「頭」をサポートし、スマート農機と連携して生産者の「手」をサポートすることができる多くの機能を持ったシステムだと説明した。WEBミーティングでは「地力マップ」、「生育マップ」、「散布天気予報」の3つを中心に説明が行われた。

「地力マップ」は指定した圃場の過去15年のデータを分析して、地力のムラを色の濃淡で表したもの。「生育マップ」は葉面積指数を基にして、生育状況を色の濃淡で表示したもの。「散布天気予報」は農薬散布に適した日付や時間帯を色で表現したもの。これら3つを使うことで、必要な場所に必要なだけ施肥や防除を行うことができ、農薬や肥料のコスト削減につながると説明した。また、ザルビオ自体の料金についても説明があり、これらの機能が月額換算で1100円で使える(年間契約が必要)ことも魅力として伝えられた。ザルビオを実際に操作して、アカウントの取得から圃場、作物の登録、地力マップや生育マップ、散布天気予報の見方といった一連の操作方法も説明された。

ザルビオの画面ザルビオの画面

圃場管理システムであるZ-GISとの連携についても説明があり、Z-GISで読み込ませているExcelを編集することでザルビオと連携ができるようになることや、その方法が伝えられた。質疑応答の時間も設けられ、圃場の高低差は標高マップで確認できること、ザルビオが役立った例として、県の注意報より早くいもち病を察知して早めに防除ができた熊本県の例が紹介された。また、ザルビオでは簡単に可変散布マップを作成することができ、作成したマップをShape形式やXML形式で出力してスマート農機に読み込ませることで、可変施肥をできることが説明された。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る