Z-GIS・ザルビオの活用事例を集めたガイドブックを発行 新規入会キャンペーンも実施中 JA全農2023年1月18日
JA全農は、生産者の営農管理・栽培管理をサポートするZ-GIS・ザルビオの利用促進とさらなる普及拡大を目的に、「Z-GIS・ザルビオ活用ガイド2022」を作成したと発表した。
Z-GISは、圃場の位置と情報を効率的かつ自由度高く管理可能な営農管理システム。高精細な地図上にマウス操作で簡単に圃場ポリゴンが作成でき、そこにユーザーが登録したい情報をエクセル形式で入力し紐づけることができる。ザルビオフィールドマネージャー(ザルビオ)は、圃場における様々な情報を解析し、圃場管理における最適な情報を提供する栽培管理支援システム。人工衛星画像を基に、圃場の地力ムラ・生育ムラを確認でき、AIによる生育や病害の予測により、施肥や防除、水管理の判断を支援する。
同ガイドは、JA全農が推進する、営農管理システムのZ-GIS、栽培管理支援システムのザルビオを活用しているユーザーの優良事例を収集し、とりまとめたもの。JA全農では、スマート農業導入の入口として、安価な料金で利用可能なZ-GIS・ザルビオをきっかけとし、農業従事者にその価値を実感してもらうことで、スマート農業の普及拡大を目指している。同ガイドでは、Z-GIS・ザルビオの活用事例を全国6か所から収集し、ガイドとしてとりまとめている。掲載事例は下記の通り。
1.膨大な圃場管理・オペレーターへの複雑な作業指示をZ-GISで解決!
2.労働時間短縮・作業効率化・経費削減Z-GISを駆使して経営改善!
3.精密な肥料コントロールにザルビオを活用した可変施肥で収量アップ!
4.Z-GIS+ザルビオで、水稲、黒豆の効率的な圃場管理・施肥削減をめざす。
5.こだわりの米作りに強力な助っ人が登場!良食味米生産をザルビオのAIがお手伝い。
6.水稲に可変施肥を導入し、施肥量を抑制経営の未来を見据えザルビオの効果を検証!
また、2022年12月1日より、Z-GIS・ザルビオの入会キャンペーンとして「はじめようスマート農業キャンペーン」を実施している。キャンペーンの実施内容は下記の通り。
1.Z-GIS
新規入会者は、加入当月を含め最長4か月間利用料無料(通常は最長2か月無料)。
2.ザルビオ
アクティベーションコードを新規または更新で購入すると、JAタウンクーポンを提供。
・【プレミアム100】ザルビオフィールドマネージャー用アクティベーションコードを購入の場合:2000円分のクーポンを提供。
・【プレミアム200】ザルビオフィールドマネージャー用アクティベーションコードを購入の場合:3000円分のクーポンを提供。
・【プレミアム300】ザルビオフィールドマネージャー用アクティベーションコードを購入の場合:4000円分のクーポンを提供。
・【トップアップ100】ザルビオフィールドマネージャー用アクティベーションコードを購入の場合:1000円分のクーポンを提供。
Z-GIS・ザルビオの入会キャンペーンの概要
重要な記事
最新の記事
-
渡邊次官は留任 林野庁長官に小坂氏、水産庁長官に藤田氏 農水省2025年6月24日
-
随意契約米 販売店 3万6737店 農水省2025年6月24日
-
日本農業再生機構設置を提言した涌井徹氏【熊野孝文・米マーケット情報】2025年6月24日
-
【Jミルク新執行部発足】需給対応に手腕注目、需要拡大目標設定と全国参加基金2025年6月24日
-
自律飛行型ドローンを活用した事業検討で基本合意 運航に必要なサービスを一体的に提供へ JA全農とKDDI2025年6月24日
-
夏の贅沢「丹波篠山デカンショ豆」JAタウンで予約販売開始 JA全農兵庫2025年6月24日
-
茨城県庁で子ども食堂への食品寄贈式 6月25日に開催 JA全農いばらき2025年6月24日
-
「とうもろこし収穫体験」開催 直売所「たべるJA(じゃ)んやまなし」が募集した315人参加 JA全農やまなし2025年6月24日
-
【JA人事】JA津安芸(三重県)新組合長に前川温仁氏(6月21日)2025年6月24日
-
【JA人事】JAおいしいもがみ(山形県)押切安雄組合長を再任(6月20日)2025年6月24日
-
サーキュラーエコノミーを加速 リーテムと業務提携契約を締結 JA三井リースグループ2025年6月24日
-
JAタウン「酪農家応援キャンペーン」対象商品は送料負担なしで販売2025年6月24日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」採択者が決定2025年6月24日
-
第8回「懸賞論文」入選作品が決定 家の光協会2025年6月24日
-
「上を向いて、笑おう。御堂筋天国 旬のたよりマルシェ」6月27日に開催 農林中金2025年6月24日
-
小泉農相と意見交換 政府備蓄米の安定供給と市場流通促進へ アイリスオーヤマ2025年6月24日
-
国際シンポ「地球沸騰化時代のアフリカ農業と日本の最新技術」開催 アクプランタ2025年6月24日
-
弘前大学と共同研究講座「岩木健康増進プロジェクト健診2025」に参加 雪印メグミルク2025年6月24日
-
夏休み 子どものいる困窮世帯に食料支援プロジェクト実施 全国フードバンク推進協議会2025年6月24日
-
パルシステム連合会 第43回通常総会 新理事長に渋澤温之氏2025年6月24日